売れプロで、説得力のある魅力的なプレゼン手法を学ぶ | 『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

『売れプロ!』ブログ -「売れる」「稼げる」中小企業診断士に-

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース『売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座』について情報発信しています!
塾長&講師は全国各地で年間203日講師登壇を誇る『あお先生』こと青木公司です。ぜひ門をたたいてください!

※にほんブログ村ランキング参加中です!1日1回、皆様の温かいポチをお願いします!

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ にほんブログ村

 

皆様はじめまして!

売れプロ8期生の上野夏鈴(うえの かりん)と申します。

 

初回なので自己紹介をさせていただきます。

 

経営学部を卒業後、メーカーにて営業、広報を経験、

昨年SIerに転職し、現在は人事担当として新卒・中途採用や、ダイバーシティの推進などに取り組んでいます。

 

「学び、成長すること」に大きな喜びを感じる私にとって、様々な研修への参加機会を頂ける「人事」という職種で働くことは、

ありがたいことだと思っています。

 

青木先生には、診断士受験生の頃から本気道場でご指導をいただいており、大変お世話になっています。

私も青木先生のように、説得力のある、魅力的なプレゼンができるようになりたい!と思ったことが、売れプロの門を叩いた

きっかけとなります。

先月第一回目の売れプロ講義が開催されましたが、久しぶりの先生の講義は本気道場と同様とてもパワフルで、6時間の講義はあっという間でした。青木先生の講義はいつも元気がもらえます。次回の講義もとても楽しみです!

 

 

 

さて、今日は最近研修で教わったことをシェアしたいと思います。

 

 

 

皆さんは、トヨタ生産方式をご存じでしょうか?

経営学や中小企業診断士の教科書にも出てくることもありますし、きっとご存じの方が多いことでしょう。

 

それでは、そんなトヨタ生産方式がもともとはスーパーマーケット方式と呼ばれていたことはご存じでしょうか?

詳細はトヨタのHPにも掲載されているのでご覧いただければと思うのですが、もともとアメリカのスーパーマーケットで

用いられていたということが名前の由来のようです。

 

優れた生産方式として現在も研究・紹介され続けているトヨタ生産方式ですが、もともとは異業種の「常識」を取り入れたもの。

 

つまり、いつも自分が何気なく行っていることも、異なるフィールドにおいては画期的な「発明」になることもあるということですよね。

 

普段から多方面へアンテナを張り巡らせながら、情報を収集し、いろんな方面で活かしていきたい。

そう感じた研修でした。

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

これから一年、どうぞよろしくお願いいたします☆

 

売れプロ8期 上野夏鈴