皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます


※おばさんの生理の話なのでお気をつけください

今日の話です

少し前の話です。

この時の話です



占いに行く日が近づいて来て初めて「そういえばそろそろ生理じゃん」と気が付きました。


今までの生理は生理前になるとなんとなくイライラしたり肌が荒れてきたりして、(もうすぐ生理来そう)となり、生理が来たら経血は1日目少なく、2日目は多く、その後は減ってきて始まりから終わりまで大体1週間という流れでした。



今回出掛ける占いの先生はご自宅で鑑定をされているので、トイレをお借りするのも憚れますよね。

なのでその日は避けて生理来て欲しい!と天に願いました🙏


しかしその願いも虚しく・・・


出掛ける当日が生理2日目ってやばいじゃーーーん泣くうさぎ

経血の多さも大問題だけど、貧血気味になって元気が出ないのも心配なので・・


弟と現地の駅で合流してまず初めに「トイレ行っていい?」と聞いてトイレに向かいました。


なるべくこまめにトイレに行くんだ!


だけどトイレに行ってみると



たまたまかも知れないと思い、トイレに行けそうな場所があれば入りました。

だけどやっぱり2日目なのに少ないのです。



拍子抜けするくらいに経血が少なくて、閉経も近いのかな?と思いました。


「あなたの生理はあと○ヶ月で閉経になります」とか知ることが出来たら・・!!


また何か変わったことがあれば記録していきたいと思います。


終わります。


数ヵ月前から活用している生理周期アプリ👇️(押しても何にもなりませんが。)

前の生理いつだったかな~とすぐに分かるので便利です。

このシリーズの各サイズを常備しています。これに変えてからかぶれなくなりました(うらしま比)👇️

 

​コメント抜粋コーナー

今日もコメント抜粋コーナー盛り盛りです

花私の名前には「美」という漢字が入っていますが、昔は説明する時「『美しい』です」と言っていたのですが、自分で「美しい」と言うのがなんか恥ずかしくて最近は「『美術』の『美』です」と言っています。でも相手から確認で「『美しい』の『美』ですか?」と言われるのは大歓迎です…笑…
一般的にも「美しいの美」ですよねニコニコ
「ダレノガレ明美の美です」はいかがでしょうか笑

汗うさぎあぁ~(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノワカリミ~

ちょっと違うかも知れんけど

私の名前の漢字は有名人さんに例えることも出来ない独特な漢字です

まだ電話で通販のモノなど注文してた昔はとても困りました

左半分は〇〇で右半分は とわかりやすく説明してるつもりなんですけど全然わかってもらえへん

で、名前は平仮名ですと言うようにしたら今度は え?!平仮名ですか?と必ず聞かれます

何なん?(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)何な~ん!

何かの申し込みで紙に記入して提出したら私の名前の漢字がスマホの変換で出てこない~と大騒ぎしててもぉヤレヤレしか言葉が無かったです

有るっちゅうねんಠ⁠_⁠ಠ

こちとらもぉ何年スマホで住所と名前打ち込んできたと思ってんねん?とオットと共にため息ついて待ってました

もぉホンマこの名前にした親を今でも恨んでます(# ゚Д゚)怒~
口頭で漢字を説明するのって大変なんですね💦
私の氏名は無茶苦茶簡単な漢字で出来ていて、今調べたら全部小学3年生までに習う漢字でした。簡単すぎて芸が無いな・・なんて思っていたけどそういった意味では伝えやすい漢字なんだなと思えたので、なんかありがとうございました☺️


🎬うらしまさん、おはようございます😊☁

私なら梅宮辰夫の辰分かったのに!(笑)

私も自分の名前に「◯」があるのですか、これの説明がなかなか難しかったのです。でも、その昔、映画で「◯煌」(1988年の映画でした)があって、それからは「◯煌」のトンですと伝えるとハイハイと通じやすくなったんです😂

でも、時は令和。

きっともうその映画を知らない人達がコールセンターにいるでしょうね…
1988年の映画検索しちゃいました!!
この映画タイトル知りませんでした
あんぐり
光GENJIのあっくんと同じ漢字だ〜(私あっくん推しでした)と思ったけど、あっくんの漢字も知らない人多いか・・。
そしていつからか「佐藤アツヒロ」と名前の表記が変わってしまったんですよね、どっちにしろ使えないか…
驚き


びっくりマーク半世紀生きてて、ずーっと間違っていました!こかわせって疑いもせず…
小為替、「小」がつかないと「かわせ」ですもんね、読めない・・!!


真顔本籍といえば、今は他県の施設に入っている親の障がい者手帳の更新の手続きに行った時、娘だと言っても信じてもらえず、親のマイナンバーカードや私のマイナンバーカードを見せても「他に証明できるものは?」とか「あなたの戸籍抄本でもあればいいんですけどねぇ」と上からみたいな感じで言われました。

それまで何度か手続きに行っていて一度もそんなことは言われなかったので戸惑っていると「じゃあ、親御さんの本籍地言ってください」と言われました。

親の本籍地は私の生まれ育った地でもありますが、本籍地住所は昭和40年に地名変更される前の旧地名、旧番地であり、私も結婚する前に聞いたきりでうろ覚えなので「○○区△△町で番地まで覚えてないんですけど、✕✕番地だと思うのですが」と言ってもその窓口の人は「あ、違いますねー」とパソコンを見ながらいうじゃありませんか。

わかっているなら言ってくれてもいいじゃないか、とマジに思いました。

だんだん腹も立ってきたので、「私の戸籍抄本取ってまた来ます!」と席を立ち、後日私の戸籍抄本をもって、再訪しました。

その時の窓口の女の人は「わざわざありがとうございます。先日は不愉快な思いをさせて申し訳ございません。」と謝ってくれました。

その時、親に何かあったときのためにも本籍地は知っておかなくてはだめだな、と改めて思いました。
本当にお疲れ様でした💦
担当の人にそんな態度されても困りますね
汗うさぎ実家の本籍地私も正確に言える自信ありません・・


🚄広域交付のことを知らず、世界一高い戸籍謄本を取得する羽目になった話を聞いてください。パスポート更新のため、3月1日に有給を取っていたのですが、前日の夜まで、申請に必要な役所関連の書類は住民票だけだと思い込んでおりました。仕事や他のスケジュールの兼ね合いで、どうしても3月1日にパスポートを申請しなければならなかったため、朝一番の新幹線で本籍地の区役所へ行き、窓口で請求用紙を出すと、担当の女性が「今日から、日本全国どこでもお住まいの役所で戸籍謄本が取れるようになったんですよー」とのんびりした口調で言うではありませんか。ショックで混乱したままとんぼ返りで帰りの新幹線に乗り、無事パスポートの申請はできましたが、一万円を優に超える戸籍謄本になってしまいました。
お疲れ様でした汗うさぎ
広域交付、事前に宣伝?とかされていたんですかね?私は目にしたことありませんでした。
あ、ほらでもこのシステムの初日ですから、地元で取ろうとしたら、その日のうちにもらえなかった可能性大だったのではないでしょうか?
そしたらパスポート申請間に合わなかったかも知れないので、朝イチの新幹線は大正解だったと私は思います!ナイス判断✨✨


指差し戸籍の広域交付ですが

請求出来るのは本人と配偶者

もしくは直系卑属・尊属のみです。簡単にいうと直系の家系

祖父母・父母・子・孫といった系譜のみ。

第三者請求や職務上請求は出来ません。

本人確認書類で官公庁が発行してる顔写真付の証明 免許やマイナンバーカード等でないと請求できません。という補足です。

広域交付だと戸籍の謄本のみで

抄本は請求できません。

また、附票も従来通り本籍地のみの対応になりますので

お気をつけて下さいませ。

保険証しかないよとなると

従来通り郵送請求になります。

補足でした。
詳しい情報をありがとうございます😊
コメント欄で知らない事を教えてもらえる事が多くて本当にありがたいです。


📞元役場の住民課にいました。広域交付に限らず、役所は漢字の読み間違いを無くすために結構「なんとかの何」といいますね。じゃ、ファックスで依頼すりゃいいじゃんと思うけど、個人情報があるので不可なんですよ(泣)

名前だけでなく生年月日は「へいせいごねん、お正月いちがつ、ふたじゅうさんにち」って伝えてましたね。

FAX等が使えたら簡単ですけどNGなんですね
「お正月いちがつ」!!って言うんですね。
自衛隊もそういう言い方ありますよね
笑ううさぎ