久しぶりにスイング | ウツと株とプログラミング

ウツと株とプログラミング

うつ病で引退して、株トレーダーに。銘柄選定プログラムから始めて、現在は自動売買(アルゴリズム取引)システムを開発中(*'▽')/

日経平均って、何ですか?(´・ω・`)


みたいな状態が続いています。金利に敏感な半導体銘柄に引きずり回されていて、日株を代表しているように感じられません。TOPIXも同じです。


今は決算シーズンなので個別銘柄がバラバラに乱高下するのは解るんですけど、僕の持ち株はどんどん凹んでる。このままだと今月は赤字だな(´・ω・`)。

トリドールHDは丸亀製麺の株主優待目的なので長期ホールドなんだけど、決算で株価が上がると期待してました。今回は場中発表で、発表直後にピョコン(╹◡╹)♡と上がったんだけど、大引けまでにほとんど元に戻ってしまった。このままだと「かけうどん一杯5000円」くらいになりそうだ。

パピレスは11,000円相当の電子マンガが優待なのでOK(単なる権利落ちによる含み損)。

極楽湯はスーパー銭湯♨️ね。好決算(黒転)だったんだけど、数円の上下があっただけ。

それにしても今回の決算シーズンは無茶苦茶やわ。昨年11月の半期決算の時も酷いなと思ったけど、今回の本決算はガチャ状態。何が飛び出るか分かりません( ˘•ω•˘ ).。oஇ

一つだけ決算勝負をしてみました。

〈5711〉三菱マテリアル

昨日の大引け後に好決算の発表。アナリストコンセンサスを超えるサプライズ決算です。ということで、昨夜の時間外取引(PTS)で100株だけ買ってみました。今朝しっかり上昇(╹◡╹)。ところが直ぐに反落。これってトリドールと同じパターンやんか(´・ω・`)。優待は「金地金1kgにつき5円の優待」だとぉヽ(`Д´#)ノ ムキー!!。丸亀製麺の方がマシやわ。

もう一つPTS購入しました。

〈4485〉JTOWER

これは落ち穂拾いね。赤字決算で株価転落。一時期は5,000円台だったのに、今は2,000円です。赤字の理由は「電波用の鉄塔を建てるのに先行投資がかさみました💦」というもの。NTTなどが大株主です。

今回の決算シーズンって、なんだか過剰反応が多い気がしてて、「それじゃぁ、落ち穂拾いしときましょか?」と思っていたら、昨日の後場辺りでようやく下げどまった感じ。で、買いました。

と思ってたら、

まだ下げてるやん(´・ω・`)
しかも株主優待ないし(´・ω・`)

三菱マテリアルもJTOWERも5月29日まで2週間様子を見るつもりです。

だからスイングでファンダメンタルズ分析は…💦