【事例:アンケートによる目配り効果(とその相乗効果)】 | 飲食店経営 右肩上がりブログ

飲食店経営 右肩上がりブログ

飲食店を開店するのは本を読めばできますが、経営(=継続)するには、本を読んだだけではなかなか大変です…。
本ブログでは、大不況の時代においても飲食店の経営を「右肩上がり」にするための情報をご紹介いたします。

【事例:アンケートによる目配り効果(とその相乗効果)】

 

□□さん、○○店のみなさま

 

おはようございますっ!!

メール、読みましたっ!!

 

昨日も出勤いただきましたみなさま、

お疲れさまでしたっ!!

 

予算まで…もう一歩でしたね…(涙)

 

ただ、悪天候の中、来店いただいたお客様には、

本当に感謝ですねっ!!

 

そしてそして…

○○さん!!

 

アンケート、頑張っていただいたとのこと!

素晴らしいっ!!

 

他のお店でも実証されていることなのですが…

アンケートのお声がけを意識すると

お客様を見るようになります!

 

これを…

アンケートによる目配り効果

 

と呼んでいます!

 

さらに…

その○○さんの様子をしっかりと見ていて

スタッフメールで共有していただいた

□□さんっ!

 

□□さーん!!

 

これについても…

アンケートによる目配り効果

による相乗効果

 

と言えるのではないでしょうか…?

 

こちらもなお、素晴らしいですっ!!

 

私も、離れていますが…

スタッフメールを読みながら、

現場の様子がイメージできて助かりますっ!!

 

 

ぜひ、今後も

お客様をしっかりと見て、

一緒に働く仲間のことを見て、

気にするようにしていってくださいねっ!!

 

それでは今日もみなさま、

よろしくお願いしますっ!!

 

無理せずっ!

笑顔でっ!

前向きにっ!

 

いってらっしゃいっ!!

 

コンサルタント

白岩大樹より

 

■公式ホームページ:https://www.upt-c.jp
※何かあれば、連絡くださいね!

■コンサル相談窓口
https://www.upt-c.jp/contact
■Instagram:dshiraiwa
■ツイッター:@Daiki_Shiraiwa