【体のコンディションは腸から整えましょう!】 | 飲食店経営 右肩上がりブログ

飲食店経営 右肩上がりブログ

飲食店を開店するのは本を読めばできますが、経営(=継続)するには、本を読んだだけではなかなか大変です…。
本ブログでは、大不況の時代においても飲食店の経営を「右肩上がり」にするための情報をご紹介いたします。

 

【体のコンディションは腸から整えましょう!】

○○店のみなさま

おはようございますっ!!
三連休2日目の営業でしたねっ!
出勤いただきましたみなさま、ありがとうございましたっ!!
またメールが遅くなりましてスイマセンっ!!
三連休最終日ですが、みなさま、心と体のコンディションはいかがですか?

私から1点。
胃の調子が良くない時があります…。
そんな時に、胃薬などを飲んでいたのですが…
私が行きつけのゴッドハンド先生いわく「その原因は胃じゃなくて腸にある」のだそうです。
腸が固くなる→腸の通りが悪くなる→腸が詰まる→胃が食物を腸へ送れなくなる…
という…ある意味、「交通渋滞」によって胃の調子が悪くなっているのだそうです。
なるほどって思いました!
これを解消するためには、腸を柔らかくすることが必要なのだそうです。
そこで、こんなサイトを見つけました!

おなかの中、疲れてない?1日1分の『おなかもみ上げ』で内臓疲労を解消!
http://web.bifix.jp/article/2018/03/01/post_168.html

子供のころ、お腹に手を当てて「のの字(自分から見て時計回り)」を書くように回すと腸が動くようになるよ!
と教えてもらったことがあるのですが、これに近い感じですねっ!
さっそく、時計回りにお腹を押してみました。
うん!悪くないです。(なんとなくですが…良い感じになった気がします!)

なにより、この暑さは、想像以上に体力を奪っていきます。
室温と外気温との寒暖差も、それに対応するために体力を費やすことになりますので、より体が弱ります。
水分をいっぱい、飲みますよね?
それも、腸や胃にとっては、仕事が増えることになっているはずです。

…と長々と書いてしまいましたが…
みなさまの健康があってのお店です!
そしてお店あっての会社です!
どうか体調には引き続き気をつけて、くれぐれも無理のないようにお願いしますっ!!

おっ!!ここにきて、ちょっとお腹の具合が良くなってきたような…

いってらっしゃいっ♪

白岩大樹より!
■コンサル相談窓口:https://goo.gl/forms/JLZU2GQOhbSwZyl92
■Instagram:dshiraiwa
■ツイッター:@Daiki_Shiraiwa

※追伸:ラジオ、やってますっ!!
■「飲食店右肩上がりラジオ」
登録チャンネル

URL:https://www.youtube.com/channel/UCXEE4Oh4rl6dWRHI1HPbOwQ