4店舗目を出したころから既存店の業績が落ち込む「法則」 | 飲食店経営 右肩上がりブログ

飲食店経営 右肩上がりブログ

飲食店を開店するのは本を読めばできますが、経営(=継続)するには、本を読んだだけではなかなか大変です…。
本ブログでは、大不況の時代においても飲食店の経営を「右肩上がり」にするための情報をご紹介いたします。

【渾身の執筆】
飲食店を経営されている方、これから飲食店の経営を目指されている方に、是非とも読んでいただきたい記事です!
1店舗目を成功させ、店舗展開していくと4店舗目を出したころから既存店の業績が落ち込む「法則」とは…?
https://ubiregi.com/ja/recipe_book/articles/inshoku-tenpo-shutten-housoku
飲食店を開業することは「目的」じゃなくて「手段」です!
飲食店を開業する以上は、儲けなくては続きません。

これまで「昔、自分で飲食店をやっていたが、その後、店を閉めてしまった…」と言って、また1から飲食での職を探す40~50代の「元オーナー」は、本当に多いです!!
私からすれば、それは何より残念なことで、一度、独立をしたなら、しっかりと盤石の経営基盤を築いて欲しいのです。
そういった強い願いを込めて、こちらの記事を執筆しました。
自ら「渾身の…」というのは、恐縮ですが…それだけ世の人々に読んでいただきたいという気持ちから、そう表記させてもらいました。
どうか、多くの人の目に触れることを願ってますっ!