桜レポート 加賀市医療センター裏 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

世の中、桜です。

桜の満開が近付くと人が動きます。

とてもざわつきます。

私もそうです(笑)


石川県内では

兼六園や母恋街道が

凄い人出だと報道されています。

夜のライトアップされた兼六園の人出がとにかくスゴイ。


かくいうワタシも

今日は午後から久しぶりに

フリーに動けましたので

近くの桜を見て来ました。


まずはこちら。

加賀市医療センター裏手の桜並木。

この場所は病院の裏なので

意外に知られていないのです。


桜一本一本の間隔が近いため、

凝縮された桜が見られます。

今年の開花は早いため、
このペースだと入学式まで持たないかもしれません。

そして、
片山津温泉柴山潟湖畔の
高峰桜開花状況です。
開花が進んでいますが、
未だ三分咲き位です。

にも関わらず
ざっと150輪開花しました。
本当に嬉しいなぁ。
この桜の開花が一番嬉しい。

桜は短く儚い。
だから今この時を逃さないよう
人は動きます。
と言うことで
明日もどこかで桜を見よう。


高峰桜も🌸ブログも応援を🤗

一日一回、

ブログランキングに一票。

私の写真をクリックお願いします。         

   ↓↓↓


■石川の飲食業アドバイザー山さん■
ホームページでは業務内容やサポート内容を公表しております。https://foodbusiness-aiuto.jimdofree.com/業務内容の確認や各種お問合せは、オフィスアユートのホームページをご覧ください。       フェイスブックはこちら。https://www.facebook.com/profile.php?id=100001971344222