京都にて その1錦市場と錦天満宮 | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

今回の京都では

色々と視察しました。


これまで結構京都へは訪問していますが、

まだまだ未知の世界がたくさんあります。


今回は錦市場へ初めて訪問しました。

観光客でごった返しており、
まともに歩けません。
関西らしいお店が多いですね。
とにかく活気が有りました。




錦市場を全て通り抜けて、
錦天満宮へ参拝。
梅を見上げていらっしゃいます。
こじんまりしていましたが、
市場隣接なので
とても賑やかな神社でした。
長男の志望校合格をしっかり祈願。
お参りのあとは、
錦市場通りとクロスする寺町京極通りへ。

更に新京極商店街へも。

まぁとにかく
とても勉強になりました。

と言うか、
観光復活ですね。
外国人観光客も本当に多くて、
コロナは関係無い雰囲気。


2023年の観光レジャーは間違い無く完全復活しそうですが、

業績は2019年との比較で考えないといけないでしょう。

飲食業もその勢いを捉えて乗っかりたい。


それはさておき

人の多さに疲れました(笑)


次に続きます。


ブログランキングに参加中です🙂

今日もココをポチッと🤗

応援の一票クリックを🤳

        ↓↓↓

 

■石川の飲食業アドバイザー山さん■
業務内容の確認や各種お問合せは、オフィスアユートで検索の上、ホームページをご覧ください。https://foodbusiness-aiuto.jimdofree.com/                  フェイスブックhttps://www.facebook.com/profile.php?id=100001971344222