5S | 石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

石川県の飲食/観光/食品コンサルタント 山崎英樹の独り言

北陸・石川県を拠点に、飲食店、フードビジネス、観光宿泊業などの各種アドバイスを行うコンサルタント山崎の独り言。ビジネスからプライベート、趣味遊びから世の中へのメッセージまで、真面目で適当、知的で軽薄な遊び心満載のブログ。いしかわ観光特使も務めてます。

銀行マンのワタクシの友達が


突然、今日ご家族でご来店。


ちょくちょくワタクシのブログを読んでくれているそう。



・・・で、参考になる本を持ってきた・・・とのことで、


彼の愛読していたと思われる経済書やらノウハウ本、


自己啓発本などなど、


とても友達思いの彼から沢山の参考書を拝借しました。




その中に何か参考になるものは無いかな?っと目次を眺めていたら


「5S」という文字が目に飛び込んできました。




5のエス?なんじゃそれ?



コレ,とってもとっても共感できたので、ちょっと書かせていただきます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この本によれば、


整理seiri

整頓seiton

清掃seisou

清潔seiketu

躾situke


の五つの「S」だそうで、


すべての仕事の基本であり、土台となるものとのこと。


実際業績の悪い会社ほど5Sが出来ていないのだそう。


で、それぞれの本質は、


整理・・・「捨てる」・・・要るものと要らない物とを分ける

整頓・・・「元に戻せる」・・・もののおき場所を決め、使ったものを必ず所定の場所に戻す

清掃・・・「きれい」・・・汚れたところを掃除し、きれいにすること

清潔・・・「維持」・・・整理・整頓・清掃により、きれいな状態を維持する

躾・・・「守る」・・・職場のルールを守ること



そして、5Sが出来ていない職場では、


①在庫が増える

②道具を使うとき、それを良く探す

③機会がしばしば故障する

④社員のコミュニケーション不足で、連絡ミスなどが発生する


とのこと。


そして、5Sの目的は「社員と会社の質をかげること」だそうです。


5Sが徹底している会社では、社員は無駄な動きをせず、


礼儀正しさを備えているのだそうです。


そして会社は、こうした社員に支えられ、生産性が向上し、高い品質を誇ることになる・・・とのこと。





ワタクシ、大変共感しました。



この5Sを、考えてみたら常にやかましくいっています。


・・・ていうか当然ですね。



特に、「整頓」を最もうるさく言います。


探すという作業がムダだからです。


そして、元の場所にないと、他の人に迷惑がかかる。




西野君、とってもいい本ありがとう。


参考までにこの書籍は、

近代セールス社刊「経営計画で儲かる会社に変える」(宮内健次著)です。