慢性的な痛みや不調にお悩みの方に

 

セッションで

 

 

「今の自分のキャパを知りましょう」

 

 

とお伝えすることがあるのですが

 

 

 

「キャパってどう言うことですか?」

 

 

 

と、質問をいただいたので

 

ブログでも

答えをシェアしようと思います。

 

 

 

 

 

確かに

 

キャパって言われても

 

漠然としていて

 

何なのか?

 

 

よく分からないですよね^^;

 

 

 

 

 

 

キャパとは

 

 

許容範囲の限界

 

 

 

 

 

つまり

 

カラダ目線で言うと

 

 

受け止められる負荷(ストレス)の限界値

 

 

です。

 

 

 

 

人間のカラダには

 

限界があるのです。

 

 

 

 

 

この限界値は

 

人それぞれ違っていて

 

 

普段からカラダに負荷(ストレス)を与えて

 

鍛えているようなアスリートであれば

 

 

受け止められる負荷の限界値が高くなりますし

 

 

 

 

いつも腰が痛いとか

 

何かしら不調がある人は

 

受け止められる負荷の限界値が低くなります。

 

 

 

 

 

 

つまり

 

限界値が低く、

 

負荷(ストレス)に弱い状態の時に

 

ストレスをかけ続けてしまうと…

 

 

 

キャパオーバーを起こし続けて

 

不調が慢性化してしまうんですね。

 

 

 

 

 

ですので

 

慢性化した不調を改善するためには

 

 

「キャパオーバーに気づくこと」

 

 

 

つまり

 

 

【カラダに負荷(ストレス)をかけすぎていることに気付く】

 

 

ここが大事!

 

 

 

 

 

 

とはいえ

 

いつも通りの日常の中から

 

 

 

「何が負荷(ストレス)になっているのか?」

 

 

 

自分で見つけるのが難しい…。

 

 

 

私も体調を崩していた時は

何がストレスになっているのか

全く気付けず…^^;

 

 

 

 

元気な毎日を過ごせるようになった今は

 

自分にとってのストレスや

 

不調になっても

何が負担になっているのか分かるんですけどね。

 

 

 

 

 

自分でストレスを見つけるポイントを

 

一つお伝えするとしたら、

 

 

 

 

カラダの声を聞くチカラを身につけること。

 

 

 

 

大前提、

 

カラダはとても正直者にできています。

 

 

 

それゆえに

 

しんどい時はしんどいサインで

 

元気な時は元気なサイン

 

キャパーオーバーな時はキャパオーバーのサインを

 

あなたに届けてくれています。

 

 

 

具体的な方法は

 

カラダの声を聞いて不調を防ぐ7つのコツで

 

解説しています。

 

 

 

よかったら参考にしてみてください。

 

 

 

 

カラダからのサインを

 

キャッチできれば

 

カラダへ過度な負荷、

 

ストレスをかけ続けることはなくなります。

 

 

 

 

そしたら

 

不調を未然に防げるし

 

「今日は朝から調子いい!」が

 

当たり前になっていく。

 

 

 

カラダの声をきいて

 

自分自身と

 

上手に付き合っていきましょうね。

 

 

《関連記事》

右矢印不調の時、やっちゃいけないタブーの話

右矢印元気になれる人、なれない人の違い

右矢印気分の落ち込みとどう向き合う?

右矢印健康法を学んでも、このスキルがないとムダになる

右矢印朝から軽やかに動けるカラダの作り方

 

 

まずはお試し3つの無料サービス!お好きなものだけでも全部でもどうぞ♡

\大人気!375名が登録済/

カラダのクセを知って対処法を身につけよう。

①公式LINE登録者限定の3大特典プレゼント🎁

 

\全26ページのボリューム!/

②痛みや不調を自分でケアして和らげるコツを伝授。

 

③セルフケアを見ながらカラダを整える実践動画!

 

■10月の人気記事!