ずいぶん、暖かくなってきましたね!

 

ちょっと暑いくらい?

 

 

 

 

私は春生まれだからか

 

ポカポカした陽気の春が

 

一番大好きな季節です

 

image

 

 

 

冬は

 

「ずっとお布団に包まれていたい(_ _).。o○」

 

と、なかなかお布団から出られないのですが

 

 

 

春は

 

早起きしたくなるし

 

夜に散歩に行きたくなったり

 

活動量と時間が増えます

 

(まるで冬眠から覚めたよう…笑)

 

 

 

 

 

ただ花粉症の方は

 

春は苦手な季節かもしれません

 

 

 

 

 

もちろん

 

人によって

 

快適に過ごせる季節、

 

体調を崩しがちな季節は違います

 

 

 

 

なので

 

あなたが

 

快適に過ごせる季節は?

 

体調を崩しやすい季節はいつ?を

 

知っておくことって大切です

 

 

 

 

体調を崩しやすいってことは

 

あなたにとって

 

疲れが溜まりやすい季節だということです

 

 

 

 

 

基本的に

 

体調を崩しやすい季節は

 

スケジュールを詰めすぎないこと

 

 

 

 

睡眠時間を十分確保する

 

リフレッシュの時間を確保する

 

ゆったりとした

 

カラダと心の疲労回復ができる余白を

 

持っていただくことをオススメします

 

 

 

 

 

疲労回復できる余白が持てていると

 

疲れが溜まることがないので

 

大きく体調を崩すことなく

 

調子のいい毎日を過ごすことができます

 

 

 

 

なのでまずは

 

「そういえば夏が苦手だなぁ」

 

とか

 

「春はウキウキしてくる」

 

とか

 

快適に過ごせる季節と

 

体調を崩しやすい季節はいつかな?

 

振り返ってみていただければと思います

 

 

 

自分自身のカラダの特徴、クセを

 

詳しく知りたい方は

 

カラダの今を読み取るからだスキャン

 

試してみてくださいね

↓  ↓      ↓

元パニック障害のボディマインドトレーナー

痛みや不調を自分で癒してカラダを整える方法を配信

 

▼▼大人気!からだスキャン!

\334名が登録済/

公式LINE登録者限定で3つの特典プレゼント🎁

 

\全26ページのボリューム!/

痛みや不調を自分でなおし予防する

▼▼仕事も趣味も、やりたいことが自由にできるカラダと心の整え方

 

 

 

■3月の人気記事!