断食に行ってみた① | 引越屋の娘のブログ

引越屋の娘のブログ

江東区木場で引越屋をしているゆうこです。
2012年3代目として実家に戻ってきました。
ペーパードライバーなので運転もできず引越の知識もありませんでした。なので、たま~に下見や現場に出た時に思ったことやお客様からよく聞かれることをお伝えしようと思います♪

以前から周りの人が結構行っていて気になっていた断食へ行ってみた。
伊豆のやすらぎの里。
 
 
本当は1週間行きたかったけど諸事情により2泊3日になった・・・
 
ここ最近の私としては
・子どもが感染する病にかかりがち。1週間近く寝込む。
・喪服が閉まらない
・タクシーをすぐ使う
などなどさまざまな悩みを抱えまくっていたため参戦しました。
 
とにかくなんとな~く分かっていたけど体を休めたくなったのと
ダイエット的な要素もあるかもしれません。
 
で、2泊3日だしあまり効果ないと思うよ・・・という否定的な意見を家族もろもろから頂戴しながら行ってみました。
 
当日は朝から水とお茶生活が始まります。
東京→伊豆高原までの直行電車。
しかも指定席にしたのに後ろに騒がしい団体数名、しかもお弁当食べ始めた。
匂いが辛い。
本で気を紛らわすも2時間の旅、このあたりで先行き不安になるのであった・・・。
 
つづく