断食に行ってみた③ | 引越屋の娘のブログ

引越屋の娘のブログ

江東区木場で引越屋をしているゆうこです。
2012年3代目として実家に戻ってきました。
ペーパードライバーなので運転もできず引越の知識もありませんでした。なので、たま~に下見や現場に出た時に思ったことやお客様からよく聞かれることをお伝えしようと思います♪

次の日の朝、体操から参加。
太極拳みたいな運動でも何気に疲れる。
30分もやってないと思うけどこんなに動けないのか・・・と自分の現状を認識した。
もはや身体年齢は間違っていないとすら思い始める。
 
 
(私が泊まった部屋。飲物なくなったら補充できる)
 
朝、マッサージ。
「痛いところないですか?」と聞かれ「肩です!」と言ったものの
どうやら肩のコリより背中とか足がかたくてヤバかったらしい。
自分の身体の調子すら分からないのか・・・・
脱力感でいっぱいになりながら追加のマッサージの予約を入れる。
 
で、朝ごはんジュースだと思ったらおかゆだったハートハートハート
嬉しい~ハートハートハート美味しい~ハートハートハート
梅干しウマしハートハートハートゆうこ幸せハートハートハートと思いながら
食事の時間は10時と18時なのでそれ以外は
置いてある漫画を読んだり(持って行った本はもはや見ない)
足湯→岩盤浴→昼寝→お風呂→マッサージ→食のプログラムを受けた。
 
食のプログラムの中に玄米を100回噛んで食べましょう!!っていうのがあった。
玄米、正直まずくて大嫌いだったのだけど
美味しかった~ハートハートハート
いつも早食いだったんだなぁ~と気付く。
食べ物に集中して食べることはなく面倒くさい時は夜ポテチとかもあったので
最悪だったな・・・と反省。
 
夜は回復食でほぼ普通の食事に戻りつつあった。
(このあたりで普段なら味付け薄い、量も少ないと思っているはずなのに満足する私がいた)
にんじんのシャーベット、美味しかったので家で作ってみようっと音譜
アイスの代わりに食べよう音譜
久しぶりに自分で料理しようと思った。
 
つづく