フランス・コルシカ島の旅:その9 パリ | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

 

コルシカ島のカルヴィからパリへ。

 

 

パリではサンジェルマンのホテルに滞在しました。

お部屋が可愛いです。

 

パリに着いたらまずはガレット。

パリに数店舗ある「La Petite Bretonne」へ。

薄くてパリパリ。お昼ごはんにちょうどよしです。

 

そして、パリで食べたくなるのはシンプルなステーキ。バヴェットというハラミ肉が美味です。

 

パリの街歩き。ルーブル美術館。

image

 

シテ島のノートルダム大聖堂。

修復中のためフェンスで囲われていました。

 

モンマルトルの高台にあるサクレクール寺院。

この高台からパリの街がぐるっと見渡せます。

 

パリの散歩中、よく見かけた電動キックボードのシェア。

エコで渋滞と路駐の削減にもなりますが、歩行者との接触が心配です。

 

パリの買い物その1。

パリで必ず立ち寄るグルメショップ「ダ・ローサ」のソーテルヌ・レーズンチョコレート。

甘口ワイン漬けのレーズンがジューシーで病みつきになります。

image

 

パリの買い物その2。

赤いフィアットが目印の「Merci」。

白いお皿とオーシバルのシャツを購入。

リビングコーナーが大好き。素敵なセレクトショップです。

 

ときめくスイーツもいっぱい。

 

 大好きなローズベーカリーのショップ。

ベジタリアン・キャロットケーキがしっとり食感で美味。

 

「プラリュ」のブリオッシュ。

ピンクのプラリネ入りの甘いパンです。

プラリュは板チョコも絶品です。

 

デパ地下で見つけたカラフルなブリオッシュの計り売り。大きな塊がどんどん売れていました。

image
 
サンルイ島「ベルティヨン」のアイスクリーム。フルーツのソルベが最高です。
 

久しぶりのパリ歩き、おおいに楽しみました。

 

これでフランス・コルシカ島の旅は終了です。

最後までお読みいただきありがとうございましたしっぽフリフリ