フランス・コルシカ島の旅:その5 コルシカ鉄道の旅 | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

コルシカの2大都市、アジャクシオ〜バスティアの山間部を横断するコルシカ鉄道に乗りました。

 

滞在中のアジャクシオを出発し、山深い城壁の村「コルテ」で途中下車する日帰り旅です。

 

1日たった2〜4往復なので乗り損なうと大変。

そのうえ出発時間はアバウトらしく、早めに駅に向かいました。

 

今回は予定時間に無事出発。

 

2000m級の山間部を走る路線ゆえ、車窓からの眺めは圧巻です!

 

窓を拭いて欲しい....

 

2時間ほど絶景を楽しみながらコルテに到着。

 

観光客のほか、トレッキング目的で訪れる人もたくさんいました。

 

かつてコルテはコルシカの首都だったそうです。

 

大きな村なので素敵なお店もたくさんあります。

コルシカ食材店。

 

可愛い店構えのチーズ店。


コルシカ焼の工房もありました。

 

ブルーと朱色の器に一目惚れして購入。

 

自然もいっぱいです。



猫ものんびり。

 

ところで、この滞在中にコルシカ島で新種の「ネコギツネが」発見されたとか。

私にはネコにしか見えませんが(笑)、シッポはキツネしてて可愛いです。

 

次は、コルシカの美味“栗”につづきます。