2019年6月下旬〜7月初旬、フランス・コルシカ島を旅しました。
最初の滞在地は、コルシカの玄関口「バスティア」。
大きなフェリーも停泊する港町です。
車でコルシカ島をゆっくり一周する気ままな旅です。
レンタカーはシトロエン。座席のマッサージ機能にじわる...(笑)
今回の旅の目的は、コルシカ島の素晴らしい景色と美味を満喫すること。
まずは、コルシカ名産のひとつ、ヤギのミルクから作られるシェーブルチーズ。
ほろっとした独特の食感の風味豊かなチーズです。
春〜初夏限定のフレッシュチーズ「ブロッチュ」は、ミルキーな味わいでクセがなく、料理にもお菓子にもよく使われます。
熟成したハードタイプのチーズも種類豊富で絶品です。

車で可愛らしいチーズ工房にも足を伸ばしました。
山奥にある工房で、近くには牛が放牧されていました。
呼んだらこっちを見てくれました。
レストランでは前菜の定番、シェーブルチーズの盛り合わせを。

ビストロではブロッチュチーズ入りのふわふわベニエを味わいました。

表面をこんがり焼いたシェーブルチーズをのせたサラダも定番。
とろりと溶けたチーズが美味です。
マルシェの屋台では、一口サイズのブロッチュのベニエをつまみ食い。

揚げたてアツアツです。