8月の料理教室風景 | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

8月の料理教室は、スパイシーなカレーを中心とした夏メニュー。

 

 

毎年8月はフレンチメニューをお休みし、カレーなどのエスニック料理をご紹介しています。

 

夏の旬素材をたっぷり使った、低脂肪・化学調味料未使用の簡単・ヘルシーレシピです。

 

 

ル・クルーゼ 前菜は「まるごとトマトのチーズ豆腐ファルシ」

 

 

まるごとトマトにナイフを入れると、中にはまろやかな豆腐入りクリームがぎっしり。

 

サプライズが楽しめるサラダです。

 

 

トマトの美味しさを数段アップさせる裏ワザと、豆腐やトマトから水気が出ないようにするとっておきの方法をお教えしました。

 


ル・クルーゼ メインは「牛肉と夏野菜のナッツ風味イエローカレー」

 

 

ルーを使わずにナッツ類で濃厚なコクをプラスしたまろやかなカレー。

 

カラフルな夏野菜と旨みたっぷりの牛肉をふんだんに使った絶品レシピです。

 

 


煮込み時間はごく短時間でOK。

キッチンに長居したくない暑い日に嬉しいレシピです。

 

 

ル・クルーゼ 付け合せは「米粉入り簡単フライパン・ナン」

 

 

国産の有機米粉をふんだんに使ったモチモチ食感のナン。

 

こねる必要なし・発酵は短時間でOKという、時間も手間もとっても少ないレシピです。

 

 

オーブンを使わずにフライパンで短時間で焼き上がり。

 

生徒の皆さんから「こんなに短時間で簡単にナンが作れるなんて!」と大好評をいただきました。

 

 

ル・クルーゼ デザートは「スイカのベリーヌ」

 

 

そのままパクッと食べることが多いスイカですが、ここではひと手間加え、3種類のひんやりスイーツ 〜 葛粉のジュレ、ソルベ、マリネ 〜 に仕上げます。 

 

 

これらをグラスに重ね入れ、涼しげなデザートとして供しました。

 

 

今月のデザートタイムのお茶はフランスの「KUSUMI TEA」。

 

 

トロピカルフルーツのいい香りのデトックス効果があるハーブティで、数あるフレーバーの中でもお勧めです。

 

ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございましたしっぽフリフリ

 

 

音譜お知らせ

〈9月1日(土) 豆腐マイスター認定講座1Day開催〉 

日 時:9月1日(土)10時~19時 

場 所:料理教室アン・プチ・プ

受講料:36,000円 (税別)

内 容: 

*豆腐の座学・こだわり豆腐製品食べ比べ 

*豆腐・豆乳・おから料理教室 

*手作り油揚げ・がんもどき教室 

*大豆から木綿豆腐を手作り・試食...など 

*終了後、認定書授与 

お申込み・お問合せはこちら

豆腐マイスター講座に関するブログはこちら 

「フレンチ×普段ごはんvol.26 日本の伝統食、お豆腐でヘルシーごはん」 

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ

 

 

 

大船駅前から静かな北鎌倉へ移転した「シェ・ケンタロウ」

お店の雰囲気もお料理も素敵でしたハート