6月の料理教室は身近な材料で作れるグルテンフリーのシンプルレシピ。
生野菜がいっぱいとれるシンプルサラダ、つなぎにパン粉を使用しないグルテンフリーのミートボール、国産有機米粉の絶品フルーツタルトなど、盛りだくさんのヘルシーメニューです。
前菜は「キャロットラペ オレンジ風味」
これまで何度もレッスンでお教えしてきたフランスの定番サラダ。
今回は“これさえ加えれば”という、最小限の材料で作れるシンプルで美味しいレシピをご紹介しました。
サラダを作る前に、サンプルをご提供いただいた“ビオレu キッチンハンドジェルソープで手指を消毒。
泡立たないハンドソープで、菌も臭いもさっぱり消えます。
メインは「シチリア風、まぐろとナス入りポルペッティ」
シチリア名物のミートボールにお魚をプラスしたヘルシーレシピ。
本来はたくさん加えるパン粉や卵を一切省いたグルテンフリーのレシピでも、もっちり&柔らかに仕上がって、通常のミートボールに負けないおいしさ。
まるでレストランの一品のようにキレイに仕上がる、シンプルトマトソースもしっかりマスターして頂きました。
付け合せは「レモン風味の全粒粉パスタ」
付け合せは、食物繊維たっぷりの無農薬の全粒粉パスタ。
茹で上げたパスタに2種の作り置き調味料を加えるだけで、味がばっちり決まるお手軽レシピです。
このパスタをごはんやパンに代えれば、今月メニューはグルテンフリーになります。
デザートは「パイナップルと米粉のノンバター・タルト」
小麦粉の代わりに、有機栽培の新鮮な米粉を使用した絶品タルト。
バター・小麦粉未使用のサクサクのタルト生地に、バター・小麦粉・卵も未使用のアーモンドクリームを重ね、フレッシュパイナップルをたっぷりのせて焼き上げたオリジナルレシピです。
なんと、生地を休ませたり、麺棒でのばして型に敷く作業も不要。
一から作ってオーブンに入れるまで、たった数分しかかからない超簡単レシピです。
今月のお茶は、ウエルカムハーブティー、築地寿月堂の水だし緑茶、CLIPPERのオーガニックアールグレイ。
パンは国産米粉入りのパンドミー。
ご試食時にはサービスで、マイブームの燻製ポテチをサービスしました。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました
茅ヶ崎の熊澤醸造。
酒蔵のほか、レストラン、カフェ、ショップもあるとっても素敵な空間です。
ここのパン屋さん超おいしいのです
エレファントカシマシのnewアルバム。
ロックはあまり聴かないけどエレカシは大好き。
またレッスンでかけられないCDを買ってしまった