5月の料理教室風景 | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

5月の料理教室は、初夏にぴったりの爽やか&ピリ辛メニュー。

 

簡単に作れて日持ちする“作り置き調味料”を活用するので、忙しい日のお食事作りに重宝します。

 

 

今月もバター・生クリーム未使用。旬野菜や雑穀をふんだんに使ったヘルシーレシピです。

 

 

ル・クルーゼ 前菜その1「ビシソワーズ・トリュフ風味」

 

じゃがいもベースのシンプルなポタージュ。

 

市販のコンソメは一切使わず、食材のうま味を生かした無添加のレシピです。

 

 

お塩の代わりに香り高いトリュフソルトを贅沢に使い、仕上げにもトリュフオイルをまわしかけて召し上がっていただきました。

 

 

 

ル・クルーゼ 前菜その2「黒米と雑穀の彩りサラダ」

 

ポリフェノールと食物繊維豊富な黒米を使ったヘルシーサラダ。

 

簡単・シンプルだからこそ味つけは重要。

 

仕上げに適量加えるだけで味わいがぐっとアップする、とっておきの“超簡単・混ぜるだけの作り置き調味料”をお教えしました。

 

 

黒米以外の雑穀や野菜もどっさり加え、彩りとプチプチした食感を楽しみます。

 

 

 

ル・クルーゼ メイン料理「チキンのグリル 特製BBQソース」

 

身近で意外な材料で作れる甘辛のBBQソースが味の決め手。

 

 

なんども配合を微調整して作り上げた絶品ソースは、ただ煮詰めるだけで出来上がる“ほったらかしレシピ”です。

 

 

このBBQソースはかなり日持ちがするので、冷蔵庫に常備すればいつでも立派なメイン料理が完成します。

 

どんな肉・魚にも合いますが、レッスンでは鶏もも肉を使用。

 

 

こんがり香ばしく、でもけっして焦がさずに。

鶏の余分な脂を落としてふっくらジューシィに仕上げる焼き方をしっかりマスターして頂きました。

 

今月のパンはターメリックのパン・ド・ミー。

スパイシーなメイン料理との相性抜群です。

 

 

 

ル・クルーゼ デザート「ゴルゴンゾーラと豆腐のノンバター・マフィン」

 

とにかく具がたっぷりのリッチなマフィン。

 

ゴルゴンゾーラチーズとフルーツ&ナッツがザクザクと入った贅沢な焼き菓子は、ワインの友にも最適です。

 

味わいと見ためはリッチでも、生地にはバター未使用・豆腐をどっさり加えた超ヘルシースイーツです。

 

 

レッスンでは、熱々のマフィンにフルーツのハチミツ漬けと生チーズを添えて召し上がっていただきました。

 

 

さらに今月は、北鎌倉精米所の有機米粉パンケーキミックスのご試食サービスがありました。

 

 

作り方はとっても簡単なので、レッスンの合い間に生徒さんにササッと焼き上げていただきました。

 

 

お米の香りと自然な甘みが強くてとっても美味!と皆さんから大好評をいただきました。

 

 

ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございましたしっぽフリフリ

 

 

裏鎌倉のパン屋「利々庵」。甘めのパン生地がお子さんに人気です。

いつも買うのは甘口カレーパン。

辛口カレーパンは本気で辛かったハート