4月の料理教室は、普段の食卓に活用できる身近な旬食材を使ったヘルシーレシピ。
今月もバター・生クリーム未使用。
旬ならではの食材を用いた、とっても作りやすい簡単・シンプルレシピです。
前菜は「たけのこと春野菜のフリッタータ」
この時期限定の筍をたっぷり加えて焼きあげたイタリアの具沢山オムレツ。
フレッシュトマト入りのジューシーなソースを添えていただきます。
卵液には、上質なパルミジャーノ・レッジャーノチーズを贅沢に加えてうま味をプラス。
厚みのあるオムレツの形をくずさず、ふんわり焼き上げるコツをしっかりお教えしました。
メインは「初ガツオのマリネ アンチョビ風味、有機玄米ピラフ添え」
低脂肪で栄養価の高いカツオは、この時期たっぷり食べたいけれど、いつもお刺身やタタキでは飽きてしまいます。
そこで、火を使わずに超簡単・スピーディに作れる絶品カツオレシピをご紹介しました。
そのままでも充分美味ですが、濃厚なアンチョビソースとスパイシーなマヨネーズを添えてより美味しく。
これら2つのソースはいろんな料理に活用できます。
カツオのマリネには、無農薬玄米ピラフを添えて洋風どんぶり仕立てに。
圧力鍋やル・クルーゼなどの特別な鍋は使わず、ごく普通のお鍋で手軽に炊ける玄米ピラフをご紹介しました。
絶対に失敗なく、白米のようにふっくら・もちもち食感に炊き上がります。
デザートは「ノンバター・アップル&シナモンロール」
練らない&発酵時間ゼロ、驚きの超簡単パン生地。
通常のパンに負けないほどふっくら美味しく焼き上がる、自慢のオリジナルレシピです。
このシナモンロールなら、ご家庭でいつでも焼きたてが楽しめます。
レッスンではジューシーなりんご等をたっぷり巻き込んで焼き上げました。
仕上げに、シナモンと相性抜群のフレーバーのアイシングをかけて。
ご試食前には、豆腐メーカー「株式会社アサヒコ」さんの新製品のお豆腐4種をテイスティングして頂きました。
大豆の甘みが濃厚でどれも絶品。
皆さんから「おいしい!甘い!」と歓声があがりました。
今月のお茶は桜づくし。
日本橋人形町「森乃園」の桜緑茶と自家焙煎の桜ほうじ茶。
デザートタイムにも桜フレーバーの紅茶を召し上がっていただきました。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました
お魚メニューのおともはサカナクション
心地いいね
• 日 時:6/2(土)10:00〜19:00
• 受講料:36,000円(税別)
• 場 所:当教室にて(神奈川県藤沢市)
• 内 容:
豆腐・豆乳・おからなど豆腐製品に関する座学・料理教室
宣告のこだわり豆腐・豆腐製品の食べ比べ
手作り油揚げ・手作りがんも・大豆から手作り豆腐、試食...など。
修了後は認定証が発行されます。この機会にぜひご参加下さい。
•詳細はこちら
http://mytofu.jp/meister/kanagawa-4/
皆さまのご参加を心よりお待ちしています