2月の料理教室は、身近な素材で簡単・スピーディに作れるお手軽レシピ。
料理にはバター・生クリーム未使用。低脂肪のヘルシーフレンチメニューです。
前菜は「鶏レバーペースト フルーツ&カカオ風味」
レバーが苦手な方にも美味しく召し上がっていただける、甘酸っぱいフルーツ入りのクセのないレバペ。
冷蔵庫に常備すれば、貧血予防・パワーアップに役立ちます。
通常のレシピは、まろやかで濃厚な口当りにするために多めのバターを加えますが、ここではバターの代わりにとある食材を使用。
バターよりぐっと低脂肪で、まろやかで食べやすいペーストに仕上がります。
レバーが得意でない生徒さんも多数いらっしゃいましたが、
「これなら抵抗なく食べられます。」
「今まで食べたレベペの中で一番美味!」
などと大好評をいただきました。
メインは「豚肉のシードル煮込み ヘルシー仕立て」
フランス・ノルマンディー地方の名産、りんごの発泡酒“シードル”を贅沢に使った煮込み料理。
パサつきがちな豚肉が、ふっくらと柔らかく煮上がります。
本場では、これまたノルマンディー名物のバターと生クリームをふんだんに用いますが、ここでは高脂肪の乳製品は一切未使用。
それなのに、まるで生クリームを加えたようにとろりと濃厚な味わいに仕上るオリジナルレシピです。
香ばしくソテーした甘酸っぱいりんごをそえていただきます。
市販のコンソメも使わない、無添加の美味しい煮込み料理です。
デザートは「ミルクティー・シフォンケーキ」
清涼感あるベルガモットの香りのふわふわシフォン。
今回は可愛いミニカップ型を用い、おひとり様ずつのプチ・シフォンケーキに仕上げました。
ミニサイズでも、こんなにぷっくりふくらんで、ふわふわ食感に焼き上がります。
甘さ控えめの生クリームで、おひとり様ずつお好みのデコレーションで仕上げて頂きました。
絞り出し袋の正しい持ち方、上手な絞り方もマスターしていただきました。
今月お出ししたパンは、アールグレイの紅茶を練り込んだ香り高いパン・ド・ミー。
どんな料理にもマッチする、爽やかな風味の食事パンです。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました
江ノ島のイタリアン「クラリタ」の大好きな2品です。
しらすのカルボナーラとマカデミアナッツアイス入りのモンブラン