自家製・無添加ベーコン&スモーク講座 | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

G.W.のスタート 4/28(木)・29(金)、2日間限定で自家製・無添加ベーコン&スモーク講座をおこないました。



お教えしたスモーク製品は、安心・安全な無添加ベーコン、黄身がとろとろの半熟燻製卵、燻製カマンベールチーズ

もちろん、スモーク講座でも、ふだんのレッスンと同様に新鮮野菜とフルーツをふんだんに使います。


そして、燻製ばかりでは飽きてしまうので、スモークしない前菜とスイーツもご用意しました。

どちらもスモーク作業に集中出来るよう、超簡単・シンプルレシピです。


ル・クルーゼ前菜は「茄子とトマトのグラタン」


こちらは、スモーク調理ではありません。

調理いらずの超簡単グラタン。
なんと、ホワイトソースやトマトソースは使いません。

じっくり火を通した茄子はホクホク食感でとっても美味。

油をグッと控えたヘルシーレシピなので、ベーコンなど脂身の多い肉料理の付け合せにぴったりですね。


ル・クルーゼデザートは「りんごの赤ワインコンポート ハイビスカス風味」


鮮やかなローズ色に染まる、さっぱりとした甘さのりんごのコンポート

こちらも、スモーク調理ではありません。



コンポートの副産物、香り高い赤ワイン入りのシロップはゴクゴク飲めるほど美味なんです!


ル・クルーゼ燻製品:その1は「手作り無添加ベーコン」


安心・安全な自家製無添加ベーコンは、市販品とは比べ物にならない美味しさです。



豚肉の下準備も加熱方法も実に簡単&シンプル。

「本格派のベーコンがこんなに簡単に作れるなんて!」と、皆さん必ず感激されます。

焼きたてのジューシーなベーコン、数日置いて燻製香をしっかり浸透させたベーコン、両方をたっぷり食べ比べていただきました。


ル・クルーゼ燻製品:その2は「燻製半熟卵」と「燻製カマンベールチーズ」


真っ白なゆで卵とカマンベールチーズ。そのままでもじゅうぶん美味ですが....
たった数分間スモークするだけで、お酒によく合うおつまみに大変身♪

綺麗な琥珀色に染まった燻製卵は、黄身がとろとろの半生状態に仕上がっています。



カマンベールチーズはクリーミーな美味しさにスモーク風味が加わって絶品
どなたにお出ししても大変喜ばれる一品です。


ル・クルーゼこの日のパンは「おからたっぷりフォカッチャ」


ヘルシーな“おから”が、ありえないほどどっさり入ったフォカッチャですが、決してモソモソとパサつかず上手に焼き上がります。

しっとり・もちもち直感で、黙ってお出しすれば“おから入り”とは絶対に気付かれません



今回は一人分のミニサイズに焼き上げました。

作り方も非常に簡単で、当教室の大人気レシピのひとつです。



これらのスモーク製品は、レタスやトマトなどの生野菜とともに、おからのフォカッチャでBLTサンドイッチにして召し上がっていただきました。

素材の味を生かしたシンプルな「茄子とトマトのグラタン」が、ちょうど良い箸休めになりますね。



今回のスモーク講座は、いつもレッスンに来て下さる大好きな生徒さん方に加え、遠い成田から来てくれた友人や、数年ぶりにご参加して下さった生徒さん方...などなど、いろんな方々にお越し頂きうれしかったです。

ご参加頂きました皆さま、誠にありがとうございましたしっぽフリフリ


【おしらせ】
林檎5/11(水)・5/25(水) 全2日間「豆腐マイスター認定講座」開催


ル・クルーゼ 1日目 5/11(水) 10:00~16:00 豆腐編、豆乳・おから編
ル・クルーゼ 2日目 5/25(水) 10:00~16:00 油揚げ・がんも編、手作り豆腐編
講座修了後、認定証が発行されます。
日本が誇る伝統食、豆腐を深く楽しく学ぶ充実の講座です。この機会にぜひご参加下さい。

りんご 座学・手作り豆腐編の様子はこちら
りんご 豆腐マイスター講座・料理教室編の様子はこちら

音譜詳細・お申込はこちら





皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ


船休日はなかなか予約が取れない江ノ島「クラリタ」。このGWのディナーはまだすこしお席があるそうです。



春メニュー満載ハート