「フレンチ×普段ごはん」のブログを連載させていただく事になりました。
月1回のゆるいペースで、私のふだんのごはんを綴ります。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

有機・特別栽培米を取り扱う「KITAKAMAKURASEIMAIJYO(北鎌倉精米所)」は、ネット販売が主流の北鎌倉のお米屋さんです。
毎日玄米を食べている我が家には「KITAKAMAKURASEIMAIJYO」の安心・安全な無農薬米は欠かせません。

白米から分づき米まで好みの精米度が選べ、注文すると精米したてのお米を送ってくれます。
私はもっぱら玄米を購入していますが、精米をしない玄米でも、痛んだ米などの不純物を取り除く整米作業をきちんと行なってくれるので安心です。

サイズは2合~10kgまで豊富に揃います。
初めての品種を試したいときや、いろんな産地のお米の食べ比べをしたいときは、使い切りサイズの2~3合入りが便利ですね。
パッケージも可愛いので、ちょっとしたお持たせにも重宝しています。

「KITAKAMAKURASEIMAIJYO」のホームページには、産地や品種についても詳しく掲載されています。
お米を選びながら産地の様子や銘柄の特徴を学ぶことが出来ます。

また、手間暇かかる無農薬・減農薬のお米を作られている農家さんの努力や工夫も伺えます。
生産者が見える食品は安心ですし、ご苦労を知れば大切にいただこうと思いますよね。

なにより、お米を食べることで日本の食料自給率アップにつながり、また、こうしたお米を買い支えることで誠実な生産者さんを守ることができます。



【

5/11(水)・5/25(水) 全2日間「豆腐マイスター認定講座」開催


講座修了後、認定証が発行されます。
豆腐の料理教室は私が担当、豆腐の座学は専門の講師がおこないます。
日本が誇る伝統食、豆腐を深く楽しく学ぶ充実の講座です。この機会にぜひご参加下さい。




皆さまのご参加を心よりお待ちしています
