こんにちは、和花みほです。
新年度が始まり、新たな環境で生活が始まる方もいらっしゃれば、
この時期は、真っ白に輝くワイシャツのイメージがあります。
真っ白なワイシャツの袖に腕を通すと、気持ちが引き締まります。
しかし、長く着回していると、どうしてもくすんでしまいます。
この真っ白なワイシャツ、漂白しても純白にはなりませんが、
1929年に、「セイヨウトチノキ」の樹皮より、「エスクリン」
この物質で、「きなりの黄色みを帯びた綿布」を染めたところ、「
先人が様々に試し続けた結果、蛍光塗料が開発され、
また、始まりは、自然のものからの恩恵です。
植物は、観賞していても、癒され、また、材料としても活用され、
今回も、白いワイシャツから、
ノブレス・オブリージュアカデミーにてカラーメンタリスト講座受講生募集中▶