3つの名城を巡る南ドイツ旅行 その4 ☆ ローテンブルク〜エスリンゲンまで | 中野田500へいらっしゃい ☆ アメブロ版

中野田500へいらっしゃい ☆ アメブロ版

浦和レッズ&スポーツ観戦 + ドライブ&旅行 + 舞台・音楽・芸術エトセトラ








ローテンブルグの散策とフリータイム。
城壁に囲まれた美しい街で、まるでおとぎの国のよう。
カラフルな家が並び、カフェやショップが多く、歩いているだけでも飽きない。




クリスマスショップは数軒あり見ていて面白い。
この画像の店が一番凝っていたが、相方は違う店で人形を購入。

Käthe Wohlfahrt (ケーテウォルファルト) はリューデスハイムにもあったね。








城壁に登り、街を見渡してからレストランへ。
「Restaurant Gasthaus zur Schranne」という店。
メインはマス (鱒) だったけれど、骨が多くて食べづらい。
味も・・・
このツアーでハズレ1位か2位確定!
思い出せないけど、スープも今イチだった気がする。



ホテル本館で朝食。
雰囲気は良いけれど品数は少し少なめ。
パンはあまり好みのタイプではなかった。
別の席ではクラブツーリズムでフランス、スイス、ドイツを巡る10日間コースの人たちが食事をしていた。






朝食後は散歩。
人気の少ない街や城壁を歩く。
朝の新鮮な空気を大きく吸い込む。
プレーンラインも独り占め。
自分だけの世界、これは泊まった人だけの特権だ。
昼間の賑わいが嘘のよう。

ホテルをチェックアウトして、ホーエンツォレルン城のあるヘッヒンゲンへ。







お城近くの「Brielhof (ブリールホフ) 」という店で昼食。
メインはシュニッツェルで、塩と胡椒が利いていて美味しかった。
肉と濃い味大好き!
駐車場からカッコいいホーエンツォレルン城が見えてテンションが上がる。










ホーエンツォレルン城

海抜855メートルのホーエンツォレルン山の頂に建つ古城。

駐車場から城まではシャトルバスで行く。
青い空と白い雲、そして眺望も最高。
館内も豪華絢爛で素晴らしい。
雲海に浮かぶ姿も見たかった。








エスリンゲン
ここも城壁に囲まれた街で、木組みの家でも有名。
街中をネッカー川が貫いている。
相方はここのスーパーマーケットでエコバックや菓子などの土産を買った。





夕食はシュツットガルトの「Schwoabetopfle Vereinsgaststatte SV Mohringen」で。
スープとミートボール、デザートは黒い森のサクランボケーキ。
ミートボールはやはり日本のもの少し違う。
黒い森のサクランボケーキはドイツ発祥らしい。

シュツットガルトのホテルに向かいながら次回につづくー