Unodesブログ☆☆☆☆☆☆☆☆ -4ページ目

Unodesブログ☆☆☆☆☆☆☆☆

カーカスタム全般、ジャンルを問わないエングレービングもお任せ下さい!
SolidCarClubアドバイザーUnodes.
※お問い合わせは uno@kch.biglobe.ne.jp まで。

 

2022.4

車輌エングレービングの合間に度々オーダーいただくフルオーダー表札ひらめき電球

 

2022年に御注文いただいた特大表札DASH!

 

幅300mmX縦180mmという大きさで、さすがにマンション用ではないでしょうにひひ

 

        

オーダー内容はサイズの他、フル彫金ではなく漢字、ローマ字とその廻りを囲む縁起物柄リーフスクロールキラキラ

 

        

カットはエングレービングのカッコ良さが得れる鏡面ディープカットで表面はヘアライン仕上げひらめき電球

 

        

そのカットの特徴である立体感と輝きは暗くなっても存在感が有りますグッド!

 

        

輝き要らないってかたは墨入れ仕上げでも似合う彫りパターンですパー

 

        

 

        

 

        

いろんな表情をご覧下さいパー

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

        

 

この度はご依頼ありがとうございました敬礼

 

ブログは年単位で以前納品分を紹介しております、比較的新しい物はインスタグラムの方で紹介しておりますので是非ご覧下さいひらめき電球

instagram:https://www.instagram.com/unodes1/

 

日本全国、随時、エングレービング承っております敬礼お気軽にお問合せ下さいニコニコ

E-mail: uno@kch.biglobe.ne.jp
TEL: 090-8875-4207
Unodes.代表 宇野

 

 

先日ちょっとだけ2009年に行ったSEMAショーの話題を出しましたがそこまでの道中、けっこうな冒険でしたDASH!

 

そもそも2週間前まではSEMA行くなんて微塵も思っていなくて、そのころよく千葉の仕事仲間TOPBULLの中村君と晩御飯を共にしていたんですね。

 

そこで軽く「宇野さんもSEMA行きましょうよー」ってひらめき電球

 

中村君達は毎年行っていたペイントショップのDMC遠藤さんらとツアー組んでいるらしく、この時既に彼らは手配済み飛行機

 

僕:「パスポートも期限切れているし間に合わないよ」

 

中村:「今から申請すれば間に合うっしょウインクと軽く

 

本気で間に合いそうも無いので、その場で実家に電話して「戸籍謄本を速達で送って電話っとDASH!

 

パスポートと国際免許、それに航空券は別便になりましたがDMC遠藤さんに頼んでギリギリ間に合いましたあせる

        

そして出発当日地下鉄この時点から不安なひとり大冒険が始まりますパー

 

日頃乗らない電車から~山手線日暮里駅で成田行きに乗りかえなんですが僕が立っているホームには誰も居なくて・・・・・向かい側には人が沢山DASH!

 

あれ?東京から成田に行く人って多いはずだよな~とそのホームから階段を降りて駅員さんに聞けばやっぱり汗「成田行きはあちらです」と向かい側のホームに誘導されるガーン

 

やっぱり間違えてましたねあせる

 

そんなこんなで無事に?成田空港に到着し手配してもらって予約が入っているはずのカウンターへ・・・・・・

 

チェックインカウンター:「はいご予約いただいております宇野様ですねニコニコ成田からロサンゼルス国際空港乗り変え、ラスベガスマッキャラン空港行きですね」

 

僕:「はいそれですパー

 

チェックインカウンター:「それでは滞在先住所、電話番号をお願いしますパー

 

僕:「分かりませんはてなマーク

 

チェックインカウンター:「分からなければ出国できませんDASH!

 

僕:「え~~~~~~あせる

 

と、その場で頭フル回転して既に現地到着しているはずの中村君達に国際電話電話DASH!

 

現地はたぶん夜中だったと思いますが繋がり中村:「ははは~にひひそうなんですね~」

 

どうにかこうにかロサンゼルスへ飛べました飛行機アメリカ行き成功したみたいですひらめき電球

 

まあここまで既に色々有りましたからひと安心・・・・

 

な訳もなく電車乗り換えですらままならなかったのに、初めてのアメリカで国際線から国内線乗り換えに緊張感がたまりませんDASH!

 

ちょうど前方に日本人っぽい人達が居たので多分同じ乗換えだろうと後ろに付いて入国審査へひらめき電球

 

英会話もままなりませんから入国審査終わったころにはその日本人っぽい人達の影も無く・・・・・早くも一人ぼっちになりました汗

 

とりあえず乗り換えカウンターを探そうと、入国フロアから出るエレベーターへアップなんだかそのエレベーターが空港に似合わないくらい小汚かったのを覚えてます汗ココ国際空港だよ飛行機そこで黒人の掃除のオバちゃんっぽい人と一緒になり・・・・・

 

航空券を見せつつ「TO GO、TO GO」DASH!っと分かりやすくもそれしか出なかった完璧な英会話でコミュニケーション取るとひらめき電球

分かり易いジェスチャーで両手を広げあの顔ですそう、「う~ん、何だそれ知らないシラーってあきれた様な顔DASH!

 

エレベーター降りたらスーツ姿の管理職みたいな人に会い「TO GO,TO GO」DASH!

        

ようやくそれっぽいロビーに出ましたパー

 

先ほどのエレベーターは職員用のエレベーターだったみたいです汗

 

次に機関銃を持った警備員に「TO GO,TO GO」DASH!って。

 

僕が持っていた航空券がシンガポール航空の物だったのでシンガポール航空のカウンターに案内されましたひらめき電球

 

そこで安心したのがシンガポール航空のアテンダントさんは日本人だったんですキラキラ航空券を出し・・・・・

 

アテンダント:「ではパスポートお願いしますパー

 

僕:「日本語で良かった~ニコニコ

 

アテンダント:「えーっと、ロスから成田への便ですねニコニコ

 

おいおいおいっあせるこの人今すごい面白い事言っちゃってます叫び

 

僕:「いいえ!ラスベガスマッキャラン行きですDASH!

 

アテンダント:「でしたらUSエアラインへの乗りかえで、ここを左に出てもらってずーっと行かれると国内線ターミナルが有りますパー手前からターミナル3、2、1と有りましてその一番奥のターミナル1にございますひらめき電球

 

僕:「有難うございますビックリマーク

 

アテンダント:「ただ、もう間に合わないかも知れません汗

 

僕:「えーーーそれは困るあせる直ぐ行きますビックリマーク

 

と出していた荷物を抱え猛ダッシュDASH!DASH!DASH!

 

        

分かり易い画像が有りましたパー

 

この一番左の建物が国際線、上側321が乗り換え国内線ひらめき電球

 

走っていてビックリしたのがその321のターミナル看板DASH!

 

走れど走れど3、3、3、・・・・・2、2・・・・・・・・同じ数字が続く続くあせるココに来てマラソンするとはあせる

 

と、ふと!? 「あれっ!?さっきパスポート返してもらったっけはてなマーク

 

振り返ったら先ほどのアテンダントさんが「待って~~~~~DASH!ってパスポートを掲げ走って追いかけて来てました走る人

 

この追いかけて来ているシーンを写真撮っとけば良かったなにひひ

 

        

喉から血の味がしつつ、アメリカで初めての買い物は空港売店での水だったジュース

 

そんなこんなでとりあえず間に合い靴まで脱いでチェックされる国内線チェックは国際線より厳しかった汗

 

マッキャラン空港には先発部隊の中村君達や現地の知人達が車で迎えに来てた。

 

中村君:「空港から歩いてくる雰囲気はもう現地の人に見えましたよグッド!ってまた適当な事言っちゃってますにひひ

 

雰囲気いでたちはネイティブに見えたかも知れませんが、ここまでが”初めてのおつかい状態”だったからねパー

 

        

アメリカはフロントナンバー付けている車ってほとんどない事は知ってましたが、後ろもナンバー無しの車が意外と多いひらめき電球

 

無事にSEMAショー会場に到着しましたが、皆とは分かれ早速現地カメラマンに会い閉館までダッシュで明日の段取りをパー

 

そう、仕事も同時に入れていたんですパー

 

このころ、自動車雑誌で毎月僕のコーナーを持ってまして、ちょうど月いち取材されるタイミングだったんですねひらめき電球

 

そこで編集長に「急の急ですがSEMA行くようになったんでそこでやっても良いですか?」と、SEMAの取材も雑誌側が入れているはずだしカメラマンも居るはずだからとパー

 

入館パスは日本から個人的に登録してたんですが出版社の方でもプレスパスを用意してくれて段取り抜群キラキラ

        

 

 

        

直前までインターネットブログでカスタム進行を見ていたプラチナムモータースポーツのコンチネンタルGTを発見ひらめき電球

まさか在るとは思って無かった車輌の実物で興奮しましたパーこの時期あたりからマットブラックの車体って流行り出したんですよね。

 

そしてこの時、僕らと同行してくれた現地知人がプラチナムに近しい関係者でこの車輌の依頼オーナーが誰なのか教えてくれてビックリDASH!

誰もが知る超ワールドワイドなセレブでして、その有名人が奥サンの為に作った車との事ひらめき電球

そんな奥さんも有名人なんですけどねにひひ

 

        

僕だけプレスパスになった事で入れるエリアも多くなり、プレスルームにはフリーパソコンが有り、この時このUnodes.ブログをここから発信していましたひらめき電球

フリードリンク、フリーフードだったし、出展社の資料や雑誌も無料でたくさん用意されていたひらめき電球

 

        

そんな珍道中でしたパー

色々有ったのでまた機会があれば思い出して書きますねグッド!    

 

 

 

 

 

エングレービングならココ
エングレービング
日本一のエングレービング

 

2022.5

今年もあと1月を残すだけになりましたひらめき電球

 

なんですが去年5月完成品のご紹介にひひ

 

遠方からご依頼有難うございます!

 

ビンテージハーレーは色々有りますがショベルヘッドのカスタムってよく聞きますよねひらめき電球

 

そんなショベルヘッドの各パーツ群へ彫金ご依頼いただきましたひらめき電球しかも複数オーダー有難うございます!

 

        

先ず何と言ってもその通称にも用いられたロッカーカバーひらめき電球

 

        

コチラは社外品でしょうかアルミ鋳造品ヘッドライトハウジングひらめき電球

 

アルミ鋳造品カムカバーはフラットなタイプですひらめき電球

 

それと!仕上げがどうなるのか気になる鉄製の手仕上げ燃料タンクDASH!

 

 

        

オーダーはインスタグラムを通してだったと思いますが、その方法が一番やり取りしやすくてエングレービングの手書きイメージなんかをリアルタイムに打ち合わせ出来るグッド!

 

オーナー様のご希望の数字、トランプの♠♥♣♦記号にご希望の書体で配置と見積もりひらめき電球

 

        

彫りの方は輝き重視ではなくビンテージさを重視した絵で書くリアルさ方面ひらめき電球

 

        

柄回りの落としこみも輝き無視した細かな彫り込みパー

 

        

このままでは切削バリが多く洗ったりする時にタオルが引っかかりますので磨きも入れますパー

 

        

仕上げはその磨きと墨入れですから、その方向でデザインや彫りを進めましたパー

 

        

ロッカーカバーも細かなリアルデザインパー

 

        

墨入れ無しでもこのままでもいい感じですねにひひ

 

        

 

        

 

作業途中状態、墨入れ無しを動画でご覧下さいパソコン

 

 

        

ここで滅多に観れない比較が出来ましたパー

 

        

最近のハーレーに使用されているロッカーカバーとクラシックショベルのカバーひらめき電球

 

        

たまたま同時期に作業が重なっていたので比べる事が出来ましたグッド!ほんとこの時期かぶったな~ショベルヘッドパーツもう一台控えてましたからあせる

 

新旧は形状や精度もけっこう違いますけど観て欲しいのがエングレービングのデザインと彫り方ひらめき電球

 

新しい方はバガースタイルに使われるので”超輝き重視”ショベルは”ビンテージスタイル”

 

何を重視しているのか?どんなカスタムスタイルなのか?似合わなければ時間と費用が勿体無いですにひひ

 

        

墨入れ前の状態は今しか観れませんひらめき電球ジックリご覧下さいパー

 

        

 

        

カムカバーもオーナー様こだわりのデザインにひらめき電球

 

        

「文字、書体、真ん中にハートと数字をリボンで囲んで」とのオーダーパー

 

        

 

リーフも細かくなりましたパー

 

        

ヘッドライトハウジングはライトだけにライトにエングレービングDASH!

 

        

ほんと心配だったのは燃料タンクですパー

 

        

アルミ製なら心配要りませんが、鉄製ですから彫っている最中から錆びてくるDASH!

 

その辺を確り説明しましたがオーナー様からGOビックリマーク出まして、直ぐに塗装をするとの事でしたひらめき電球

 

車輌完成がどうなったのか観てませんから未だに興味ありますパー

 

        

この時うちから見える空にバイデン大統領が飛んでました飛行機

 

横田基地にエアフォースワンで着陸して六本木の基地まではマリーンワンで移動DASH!

 

そのマリーンワンの本物がうちから観られたグッド!

 

ご存じない方に説明すると、アメリカ大統領が乗った瞬間からその飛行機のコードネームが”エアフォースワン”になりヘリコプターは”マリーンワン”になるひらめき電球

 

それだけで興奮しませんがコレらが大統領の安全上紛らわすため、飛行機は同型2機、ヘリにいたっては2~3機在って乗った瞬間からコードネームが付くんですひらめき電球

 

テレビで見た事ありますけど日本国内で実物観れるのはほんと凄いんですDASH!

 

 

        

飛んでるだけに話しも飛んでましたねにひひ

 

さて全てのパーツが彫りあがったらバリ取り磨きと墨入れにて完成ひらめき電球

 

        

うちでは仕上げに磨いていますが磨かない所も多いみたいですね。

磨かない方が作業も楽になりますし、せっかく彫ったエングレービングを浅くしないで済みますパー

 

        

ただそうなると洗車時なんかにタオルがバリバリと引っかかるんです汗

 

        

仕上げをクロムメッキ選択していればそのバリか錆びやクロム剥がれの原因にもなりますパー

 

        

墨入れすると締まりますね、ビンテージテイストもアップしますパー

 

        

 

        

 

 

動画で確認下さいパソコン

 

 

        

うちではよくオーダー受けるS&Sのクリーナーカバーもいつもと違うビンテージスタイルひらめき電球

 

        

 

輝き求めて居ませんので彫りはいつもより浅い代わりに線も細かく多いパー

 

        

そういっても磨きますから彫はそこまで浅い感じでもありませんウインク

 

        

 

 

        

 

        

 

        

 

        

 

 

 

 

 

        

カムカバーひらめき電球

 

        

普通のハートだとあっさり過ぎて物足りなかったから内部にリーフで模様付けパー

 

プラス!数字回りをナナコ仕上げでフィニッシュグッド!

 

面積が大きいので存在感も増しましたグッド!

 

 

        

 

        

 

 

 

        

 

        

燃料タンクの柄回りも墨入れひらめき電球

 

        

他のパーツなんかに比べて薄い鉄板ですから柄回りの落としこみも薄く墨入れ効果も薄くなるあせる

 

この後どんな塗装がなされたんでしょうねシラー

 

ブログは年単位で以前納品分を紹介しております、比較的新しい物はインスタグラムの方で紹介しておりますので是非ご覧下さいひらめき電球

instagram:https://www.instagram.com/unodes1/

 

日本全国、随時、樹脂製品、金属製品エングレービング承っております敬礼お気軽にお問合せ下さいニコニコ

E-mail: uno@kch.biglobe.ne.jp
TEL: 090-8875-4207
Unodes.代表 宇野

 

 

 

エングレービングならココ
エングレービング
日本一のエングレービング

2022.3

去年3月に完成した物ですパー

 

今回はハーレーダビッドソン用エアクリーナーカバーの彫金と言えどもいつも彫っているジャンルとは違うビンテージテイストを大事にしたデザインで進行しましたパー

 

ご依頼いただき送られてきたのはよく彫っているS&Sの物より一回りも二回りも小さめな鋳造アルミで出来たティアドロップ形状のカバーひらめき電球

 

小ぶりですが厚みも有り重厚感たっぷりですひらめき電球

 

        

ご予算や彫りの内容を決めたら彫金グー

 

        

結構密度高めにリーフスクロールを入れ、上下には曲面形状に沿って指定されたロゴを配置パー

 

        

このロゴ配置には自信が有りますにひひ

 

確りとバランスと大きさを考え、ロゴ自体は真っ直ぐなロゴでしたけど曲面に配置できるようロゴをいじってますひらめき電球

 

        

柄回りのドット落としこみも細かめにして鋳造らしさを出しましたパー

 

        

 

        

バリ取り、磨きも入れたら墨入れしてフィニッシュキラキラ

 

        

 

        

いかがですかはてなマーク

 

        

結構いい感じの雰囲気出せたと思いますグッド!

 

        

 

        

リーフのデザインも輝きより陰影を強調できる形状にしましたパー

 

        

 

 

        

 

        

 

        

 

 

 

この度はご依頼有難うございました敬礼

 

 

お次に紹介するのは~多分、トコロさんの世田谷ベースご覧になっているかたならご存知だと思いますひらめき電球

その番組で”総務”と呼ばれて度々登場されている総務雄一郎ことユーちゃんが廻しているSETAGAYABASEユーチャンネルの取材を受けましたパソコン

 

        

と言っても2022年4月の話しなんですがあせる

 

今頃紹介です汗

 

たまたまユーちゃんとイベント会場で出会ったのがきっかけでして、僕がエスカレードを洗っていたら通りかかった男性がその車輌に興味を持ち「あれっ!?総務はてなマークと僕が気づいたところから始まりますひらめき電球

 

「ぜひ宇野さんがやっているエングレービングを撮らせて下さいっ」て事で後日、車輌をお持ちいただきましたパー

 

        

高速道路を走れるスーパーカブとして有名で、各所にワンオフカスタムパーツが奢られた車体自転車

 

個人的に何と言ってもホイールに目が留まりましたにひひ

 

昔良く見た事があるホイールでしてGP125クラスのホンダRS125Rや4ストロークMoto3規格になったNSF250に採用されているやつですねひらめき電球

スーパーカブのカスタムってジャンルもパーツも豊富にあって人それぞれで楽しい、その中でも個人的に機能性、中身で勝負カスタムが好きだからこんな本物パーツが見えると興奮してしまうにひひ

 

流石にスリックタイヤではありませんでしたけどねにひひ

 

ちなみに僕が乗っていたのが兄弟車のRS250Rです、だから親近感すごく沸くひらめき電球

        

もうこのバランス!カタマリ感!前後極太スリックタイヤ!なのに重量はスーパーカブより軽いあせる

 

市販レプリカNSR250Rよりも大きな大型バイククラスのディスクブレーキ、タイヤサイズ!フレームに至っては市販大型バイクよりも太く大きいDASH!それは太いスリックタイヤのグリップに負けない強靭さを得る為ひらめき電球
100Kg程度の車体なのに90馬力前後のパワーが有りますから簡単にウイリーする加速と250Km/hからのブレーキでリヤタイヤを浮かせたまま数百メートル走れる運動性能ビックリマーク・・・・・・・RS250を語ると熱くなってしまう汗

 

        

話を総務カブに戻しますDASH!カスタムを受けおわれたかたはレース関係者なのが各所に感じられますし叩き出しのワンオフ前後アルミフェンダーには技術の高さが伺えるひらめき電球

 

        

 

        

ガソリンタンクさえアルミ製品ひらめき電球

 

        

マフラーはチタン製ワンオフグー

 

チラッと見えるリヤサスはオーリンズビックリマーク

 

スイングアームや前後レーススペックのブレンボキャリパーがカブの通常域を遥かに超えて居ますDASH!

 

ただ、ひとこと言わせてもらうとギヤシフトアーム、ペダルのポジションが悪く足の置き場に困った~

 

ステップに足を置くと必ず前後のシフトアームに足が当たってしまう汗だから故意に当らない様にすると不自然なポジションとなる。

 

ペダルやポジションって安全に走るためには凄く大事な要素ですからねパー

 

        

さて肝心なユーチューブの撮影はというと10分程度の公開に対して3日間も撮影したというあせる

 

        

最初はゆーちゃんに彫金体験してもらったり、その工程を説明したりひらめき電球

 

最終的にリヤキャリヤにエングレービングしましょうって事で、ユーチャンネルのロゴやスクロールを入れましたパー

 

        

ゆーちゃん自体”全面”って構想もあったみたいですけど、対象物が細いパイプで時間が一番掛かる形状、この時期オーダーも溜まっていてソレは勘弁してもらいましたパー

 

        

途中僕も出ているんですが、ぶっつけ本番リハーサル無しで上手く喋れないし緊張していて恥ずかしかったあせる

 

        

 

        

 

        

この完成時、たまたま近所の子供達が寄ってきて「何撮ってるんですか~ニコニコって

 

        

撮影している最中でしたがそのままユーちゃんは「どうカッコイイ?感想聞かせてくれない目って流れのまま普通にイイ画が撮れましたグッド!

 

        

ほんと子供達やらせ無しの素直な感想は、この動画の一番良いシーンだと思うニコニコ

 

        

 

色々とゆーちゃんから頂き物が有りましたが流石ひらめき電球

 

トコロさん関連の物が多かったにひひ有難うございますひらめき電球

OS-1ジャワティーひらめき電球それCM関連のでしょ?ってねひらめき電球

 

撮影有難うございました敬礼

 

ブログは年単位で以前納品分を紹介しております、比較的新しい物はインスタグラムの方で紹介しておりますので是非ご覧下さいひらめき電球

instagram:https://www.instagram.com/unodes1/

 

日本全国、随時、樹脂製品、金属製品エングレービング承っております敬礼お気軽にお問合せ下さいニコニコ

E-mail: uno@kch.biglobe.ne.jp
TEL: 090-8875-4207
Unodes.代表 宇野

 

 

 

エングレービングならココ
エングレービング
日本一のエングレービング