あくまで個人的な…私の3大飯、いや4大飯【番外編】 | きまぐれWalker2

きまぐれWalker2

2019年より Amebaブログにやってきました
それ以前はYahoo!ブログでやっておりました
気づけば17年、時間だけは長くやってますな

“私の好きな食事Best3”企画、

第一弾は “東京の台所・築地”

第二弾は “東京の中心・銀座”

第三弾は “グルメの宝庫福岡”

第四弾は “私が住んでいる街”

 

以上、4回で終了の予定でしたが

今回は場所もバラバラ、でも…

いつかは記事にしようと思っていた

お店ばかりを集めてみました。

 

 

『うなぎ割烹 神田川』

 

こちらは銀座8丁目にあります

有名なうなぎ屋さん『神田川』

 

 

でも…私が今日 お薦めするのは、

鰻重ではありません。

鰻重は、ランチでも3,000円以上!?

 

 

お薦めは『キジ焼重』1,100円(税込み)

こちらのキジ焼重はコスパ抜群です👍

肉厚で、弾力のあるキジ肉は…

歯応え、食べ応えがあって 美味しいビックリマーク 

 

 

『肉の万世 秋葉原本店』

 

こちらは 秋葉原万世橋にある

『肉の万世 秋葉原本店』ビル。

10階建ての立派なビルですが、

コロナで売却が決まったとかはてなマーク

 

 

以前は、このように 10階部分の

全てが肉の万世の店舗でしたが、

今は5階までと半分に縮小されてる

ようです。もし売却が本当ならば、

完全撤退も 有り得るのかなはてなマーク

 

 

この『肉の万世』さんで有名なのは

こちらの「万かつサンド」ですが…

私がもっぱら食べていたのはこれ👇

 

 

5階の焼肉店で供されていた

「黒毛和牛焼肉丼御前」です。

これで1,150円(税別)でした。

良い肉使ってて抜群に美味しい👌

 

 

『つきじ喜代村 ecute東京店』

 

『すじざんまい』でお馴染みの

「つきじ喜代村」さん東京駅構内の

ecute東京サウスコートにあります。

 

 

こちらの【三色弁当】は、

鮭ハラス、イクラ、まぐろの三色に加え

まぐろフレーク、錦糸卵、ポテサラなどが

入って1,000円(税別)と、お手頃価格。

 

 

出張時はこれを買って新幹線に飛び乗ります。

 

 

『青山シャンウェイ 銀座店

 

本日4件目は、こちらです👆

『青山シャンウェイ』さん、こちらも

グルメドラマ「孤独のグルメ」の登場店。

テレビに出たのは青山本店だけど、

私が行ったのは 銀座支店ですけどね。

 

 

五郎さんも食べた【蒸し鶏のネギ醤油】

10時間以上蒸したという蒸し鶏は、

骨まで残さず食べられる 究極の一品。

黒醤油を使っているので…

色の割にはコクがあるのに さっぱりビックリマーク

 

 

そしてこちらは、【毛沢東スペアリブ】

揚げ玉ネギ、揚げニンニク、唐辛子、クミン、

干しエビなどがたっぷりまぶしてある

独特のスペアリブは、一度食べたらヤミツキ

 

このスパイスチップの旨味が

忘れられず、食した後も残ったスパイスを、

持って帰りたいくらいです!! 

青山本店は一旦閉店して

今年9月に千駄ヶ谷に移転したそうです。

 

 

今日は月見えてる?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

秋のシルバーウィーク3連休は

天気が良く🌕月も見られました。

今日は、どうでしょうかね…!?