学びの事業所 ユニバやまなし

学びの事業所 ユニバやまなし

障害者総合支援法に基づく自立訓練(生活訓練)事業2年間+就労継続支援B型事業2年間の4年間を一体的に活用し、大学に見立てた学びの事業所(福祉事業型大学)における活動を紹介します。

今週から、現場実習の高等部生が来ており、プラス2名で活動しています!実習初日「調理活動を頑張りたい」「先輩を見習って行動したい」など意気込みを語ってくれました⤴
調理活動の様子を報告します。Aチームは、レトルトの中華丼を使った「あんかけ焼きそば」を作りました。こんがり揚げ焼きにした麺は、とてもおいしかったそうです。Bチームは、買い物中、レジで予算を1円オーバーというプチハプニングがあったのですが、スタミナがつきそうなガッツリランチが完成しました。

 

 

ゴールデンウィーク🎏が明けました。ヨガの授業で、心と体を整えて通常モードに。

調理活動で、Aチームは「餃子、スタミナ炒め、水菜のサラダ、コーンスープ」を、Bチームは「カレー(レトルト)、ハンバーグ、中華風サラダ、たまごスープ」を作りました。どちらのチームもボリューム満点でしたが、ほとんどの学生が完食!よく食べ、よく動き、例年以上の暑さが予想されるこの時期を乗り切っていきましょう✊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月突入。どの学生も新しい環境で4月から1か月間、よく頑張りました👏

今日の調理活動のテーマは、「レトルト食品(おかずの素)」と「たまご料理」。

Aチームは「フカヒレスープ」の素をチョイス。ネギとわかめを足して栄養価アップ⤴。Bチームは、「ホイコーロー」の素を選び、お肉と野菜を炒め合わせました。

学生のみなさん、便利な食材を使い、連休中も調理してみてはいかがですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

近くのコンビニや某ファーストフード店で購入したり、ラーメン屋さんに行く学生も。
食べたかった唐揚げ弁当はなかったけど、唐揚げはゲットしました。
美味しく食べた後は、おこづかい記録表に記入。金銭管理ができるよう勉強中です😊

もうすぐ、楽しみなゴールデンウィーク。授業で、GWの過ごし方についてそれぞれ考えたのですが、真似したくなるようなすてきな計画でした。

今年度の調理活動では、リーダー制を導入。メニュー決め、買い物、片付けなどの場面でのまとめ役、チェック役を2、3年生が担っています。メニュー決めの際、リーダーは新入生の希望を優先してくれていました。調理後の振り返りで、リーダーの学生が「慣れなくて緊張した」と発表していましたが、率先して動いたり、優しく教えてくれたりする姿は、とても頼もしかったです🌟ちなみに、今日のメニューは、Aグループが「デミグラスハンバーグ・ポテトサラダ・ミネストローネ」、Bグループが「じゃがいもとチーズの肉巻き・きんぴらごぼう・たまごスープ」でした♪

 

 

 

 

 

 

連日、4月とは思えないような暑い日が続いていますが、ユニバの学生は暑さに負けず活動しています!今日は調理活動。先週に引き続き「たまご料理」と「朝食メニュー」を作りました。Aグループは「チャーハン・豚肉の生姜焼き・春雨サラダ」、Bグループは「鶏肉のごまだれ和え・ブロッコリーとたまごの中華炒め・もやしの中華スープ」。中華率高めの献立でした♪いつも正午に「いただきます」することを心がけているのですが、今日、食べ始めたのは11時30分でした。みんなの手際のよさに拍手👏。

それでも、調理の振り返りでは「早く作り終わってしまったので、もう少し手間のかかる料理でもよかった」「野菜をきれいに切ることができなかったので、次回は、事前に切り方をよく調べたい」と反省が出されました。レベルアップを目指す気持ちを応援しています!

 

 

 

 

今日は、今年度初めての調理活動。ミッションは、「栄養バランスのいい朝食・たまご料理🥚」。上級生が新入生をリードしながらメニューを決めました。Aチームは「オムライス・マカロニサラダ・ミネストローネ」、Bチームは「鶏肉の照り焼き・野菜たっぷりコンソメスープ・サラダチキンの中華風サラダ」と、朝食に出たら、テンションが上がってしまいそうな組み合わせでした!新入生が3名加わったので、調理の基本を学んでいけるように、調理工程が少ない「朝食」というミッションにチャレンジしてもらったのですが、学生が選んだのは、料理経験者向けのメニュー。それでも、新入生は、わからないことや不安なことを上級生やスタッフに聞いたり、上級生は新入生とペアになって活動したりして、どちらのグループも時間内に完成することができました!学生に感想を聞くと、「おいしくできたけど、疲れた」とのこでした。頑張った証拠だと思います👏今後の調理活動も楽しみです!