こんにちは。
アラフィ婦 宇宙&教育ダイアリーの
結花です。
応援ありがとうございます!
いずれも上位にランクインしております。
公式ハッシュタグ記事ランクイン
・12月16日のブログ #速読 第3位 社会性
・12月14日のブログ #速読 第6位 大学入試共通テスト
・12月15日のブログ #速読 第8位 修学旅行代わりのランチ
先週、中学生の子供が
ちょうど、インフルエンザA型にかかり、
修学旅行に参加できなくなりました。😭
看病、家事、仕事、年?など、疲れが出たのか、
なんと、私も咳😷が昨日から出て、
体の倦怠感、頭痛、明らかに
おかしかったので、
今朝、仕事を休み、
病院で検査をしてもらいました。
なんと、熱なし
インフルエンザA型が陽性。
コロナがあったから、
何年ぶりにインフルエンザ?
20年の間に、、
あまり多くはないですが、
(いつも子供からうつるわけでは
ないので)
3回目ぐらい?
午後から部屋を隔離するために、
掃除機をかけ、布団を移動し、
トイレを消毒し、
夕食を少し、家族のために用意し、
あっという間に時間が。。
母親って、病気になっても
ゆっくりできませんね。
今から、少し眠ろう。
追記、
子供達は、最近、
インフルエンザで、1回服用したら良い
薬が処方されました。
(ソフルーザ 2018年度発売)
子供達の高熱も、
昔処方されていたタミフルより
あっという間に
さがる印象があります。
(人によるかもしれませんが)
私は、胃腸があまり
強くないので、1回の吸入薬(イナビル)を
処方してもらいました。
この素早い服用が、
子供達の受験時に
何度も助けられてきました。
家族が全員倒れるより
ましなのです。
子供達が、体を鍛えて、
もらってこずにいるのが
一番良いですが、、
現実は、、一般的に難しいです。
本当に現代医療は、
ありがたいです。
皆様、早くも
師走中旬ですが、
どうぞお身体にお気をつけください。
結花