昨日は夫がお休みで、久々に病院じゃないお出かけ。と言ってもあぢーので、あまりガッツリ行動できない4月(最高気温40度)。行ったのはデリーへ続く国道沿いの大型スポーツ店。あらゆる製品が中国製だけど、市場よりはずっと良い品物ばかり。
買い換えたかった夫の靴を新調!夫の靴は何故か1年持たない「消耗品」。だからなるべく長く履いてくれる様に、機能性を重視。品質は有名所の正規品とも大差なく、デザインも気に入ったらしい。お店もかなり賑わっていた。
バイクで片道15分の場所なのに、主要幹線道路のせいか、日曜は交通量が凄い。デカイトラック、バス、トラクター、何でもアリ。チャンディガール郊外に立ち並ぶ建設ラッシュの高層マンション郡も、何か圧巻だ。あんなに建てて需要があるの?って数。
帰りがけ、渋滞にはまった。郊外からの新車のSUVが多く、道幅ぎゅうぎゅう。それで15分くらい直射日光下に。やっと途中のモールに着いて、夫がクリケットの懸賞で当てた(マメです笑)ギフトカードでサンダルを2足買い、家に着く頃には頭がぼーっと、熱っぽくなった。
夕方休んでいると、またまた近所のS君登場。おとといご飯を届けたお礼にか、手土産にマンゴーを持って笑。でも今回は私、そのまま起き上がらずに対応。熱中症みたいだと言うと、お大事にと言って夫と30分くらい喋って帰ってった。来客にも気を使い過ぎず、自然体でいればいいんだと思うと、かなり気楽になった。
夫が夕食に作ってくれたチキンカレー、お肉が硬っー!多分面倒で、スピード重視で作ったから(マサラは絶品なのに)。。。かと思ったら、今朝は消化不良で苦しそうで、なんと出掛けに嘔吐。それで分かった、熱中症だ!!恐るべし、真夏のインド太陽、そして日曜の渋滞。
でも吐いたらスッキリして会社に行った。
そう言えば今日は満月。身の周りの物を新調したり、いらない物や不要な習慣を手放したり、新たな目標を立てたりするタイミングでもある。そんな時の体調不良は、新たな時期に向けた内部調整で、お知らせだそう。整ってますかーー?って。やっぱ、まだだった。笑
夫の親友マヌーも、「昨日友だちと飲んでて喧嘩になった」と、早朝から電話が来てた。お互い手が出ちゃったらしいけど、大した怪我でもないらしい。マヌーも最近仕事が決まって環境も変わり、S君ともケンカしたり、溢れ出て来てるものの調整中に見える。。。。何かこないだの、私のS君との衝突とか、夫の嘔吐とか、マヌーの不安定さとか、みんなちょっと、潜在意識からお呼びが多め。笑
こういうお知らせって、見逃すと変な方向に行く。知らない内に色々と溜めて来た人ほど、それが表に出たら制御不能で、劇的な出来事が起きて自分を変えざるを得なくなったり。。なので私も今日は、自分の内外の不要なものを手放すに集中しようと思う。
蠍座アセンダントのせいか、この満月で私は、新しいプロセッサーが起動したみたいな内的な変化が来た。ここ数年同じレベルをウロウロしてた心理ワークで、新境地を垣間見たみたい。
去年の終わり、ちょうど蠍座の新月あたりから試行錯誤を始めた、「自分軸ワーク」と「トラウマ解消ワーク」で、自分では突破できなかった扉が、パタパタと勝手に開いて行く感覚。
かつて鬱傾向が治った時にも、レベルは違えど「自動的な開き」を体験した。やるべき事をやったら「追い風」が来てくれるかの様なタイミング。どんなに自分でグルグル「思考」しても辿り着けない場所に、ストンとワープさせられる。
求めても求めても、どうしても得られなかったものが、見方を変えるだけで、既に手中にあると気が付いてしまうような感じ。これまでも頭では理解してたけど、感覚では分からないでいた。
望まなくても、求める答えを知っているんだよね、人間って。だから本当は求めなくてもいい。逆を言うと、執着してもフォーカスしても、さらに遠のいて行く仕組みになっているらしい(笑)
これも、時代の恩恵でもあると思う。「誰もが」「自在に」「どんな事でも」、求めるものへアクセスが出来る時代になっている。人や物、情報の流動性も、速度も量も上がっている。例えば、昔は海外から取り寄せて、3週間後くらいに届く本を、専門用語を読み解きながら翻訳しなくちゃ分からなかった事が、今は電子書籍で読めるどころか、今は無料で瞬時に、みんなが発信している事にアクセスできちゃう。
私が答えを知りたかった、自分の心の中のトラウマの問題も、今はみんなが発信してる。
だから求める知識や欲しかった情報は、全て与えられていると言っていい。アカシック・レコードと言われるものは、既に発信・受信を続けている私たち自身の集合意識だろう。既にアクセスの仕方も分かっていて、更に加速して行くのかも。
情報を元にして、実際に「やるか・やらないか」。その行動の違いだけで、目標に近づけるか近づけないかが決まるだけ。
そして「やりたくてもできない」って言うのにも、理由がある。そこのブロックを丁寧に見て行って、感情の傾向を知り、トラウマになっているものを開放して行く。劣等感、罪悪感、恥の意識や、嫌悪感、忌わしさ、タブー、後悔、悲しみ、怒り、、、みたいな怨念を、クリーニングする。
やり方は心理療法でも、催眠療法でも、○○の法則でも、ヨガや瞑想でも、自分に合えば何でも良いと思う。勘を磨いて自分に合うものを見つけることが近道になる。
それからようやく、自己肯定的な感覚やアファメーションが生きて来る(平行しても良いけど)。でも潜在意識下で「私はゲスで無粋でサイテー野郎」って書いてあったら、現実もそれに沿って来るから、「私は私を愛しています」ってアファメーションは効きにくい。
ネガティブ感覚を認識して、吐き出し切ったら、ポジティブな連想ゲームで、その場その場が上手く廻って行くのを、具体的に楽しみながら想像すると良いのかも。最終的な目標を叶えて、満足して幸せな状態の自分の感覚を、妄想で再現するみたいな。これも簡単なようで、整わないと出来ずらい。
でもトラウマというのは、色々な事情を踏まえずに言うと、その人自身の中での「必要悪」であり、好きで過去の場面しがみついて、好きで再現している事。そう仮定したい。で、自分にかけた呪縛の解き方が分かんなくなっちゃってる。その共通の解き方があるはず。。。あるいは、「もう必要なくなる」時が来るはずだと思う。
それは「本当の望み」を叶えようとし始める時かもしれない。否定的な体験ばかりの日々が、ニュートラルから肯定に転じる時。
ストレスも小さなトラウマだと考えられる。病気も体調不良も、自分の経験から来る感覚が選択した結果であり、中間発表でもある。だからもっと本気で受け入れ、向き合う必要がある。もし、叶えたい何かがあるのなら。
けど、私は自分の3度の流産が何のメッセージなのか考えるたびに、恐怖で思考停止する。トラウマの感覚と恐怖の感覚が邪魔してそこまで行けてない。この、腹の底からのガクブルの意味は何なのか、その正体をもう一度、目覚めた状態で見極めて、選択する必要がある。この時期にヴィパッサナー瞑想に入れる(7年越し)のも偶然ではなく、むしろ仕組まれて(潜在意識に)いるとしか思えない。
怖いけど、怖くない。知りたくなかったけどもう、知らないと進めない。
人生は本当に、思い通りです(笑)。
