少し前の、オーラソーマの勉強会にて。


「勉強会」といっても、お互いにディスカッション形式ではあるものの

真剣にコンサルテーションをし合う。


そんな中から、たくさんの気づきひらめき電球が生まれ

「はぁ~・・・私は、そんなことを感じていたんだなぁ・・・」という

腑に落ちる感じが、今回もいろいろと得られた。





こんな風になるためには

やはり「信頼関係」は外せない。


どんなに、テクニックや業績があっても

やはり「聴く姿勢」の中に安心感や、探求するスペースがある。


だから

多くの知識などよりも

「姿勢」が大切ひらめき電球





なんて。。。

そんな基礎は、置いておいて。。。





一番、今回の収穫は。。。

「地に足つけて生きる」 = 「意識を今ここに置いて生きる」

ということ、です。




コンサル練習の中で

幼い頃の思い出が出てきました。



いつも「ぼー」っとしていたこと。

足音をたてないと、怒られたこと。(びっくりさせたらしい)

カウンセラートレーニングの頃は、アシスタントについていても「さっき(意識が)どっか行っていたでしょ。居なかったよね。」と何度も指摘されていたこと。



などなど。。。



そう。

いつも、こころは上の空で、フワフワしていたこと天使


出来るならば、生きていたくなかったのかもしれなかったこと。


物事を遠くから見ていて、現実味がなかったこと。





その象徴として、私のソウルボトルだと感じているB44「守護天使」の話になった。




まるで、その話を象徴しているような

ペールカラー。(ライラック/ペールブルー)



話が進み、今現在は、やっと現実的になったこと。

もしかしたら、私はオーラソーマを通してグラウンディングが出来たのかもしれない。。。ということ。





一見、オーラソーマは神秘的・直感的で感覚的なもの。

スピリチュアル的な扱いも受けるけれど、とても骨組みのしっかりしたシステムの上に成り立っている。


カラーは色で見える、可視光線。

内容は、地に根付いて育つ植物、植物の抽出物。

クリスタルも、何万年とこの地とともに在ったものたち。




ホントだビックリマーク

とっても、地のエネルギーが豊富だったんだ~音譜







また、ディスカッションしながら


もともと天に近い人は、地に近づくレッスン。

地に近い人は、天に近づくレッスン。


― があるように感じるね、と。





やはり、偏ることなく自分の本来持っている虹色を輝かせることがレッスンでもあるのかもしれませんね虹



だって、バランスよく輝かせてしまったらクリアーになるから(純粋な光)

ある意味、もう肉体を持たなくてもいいのかもしれないです。






そしてまた会話をしていき

私の4本目(未来のエネルギー)のチョイスを見て

「ソウルボトルがグラウンディングしていくみたいなボトルだね。」と。



B68「ガブリエル」

(ブルー/バイオレット)



カラー的には重くなったような感じだったのです叫び









意識ばかりが先行して、行動が伴わないのも苦しい。


行動ばかりで、無自覚なのもさみしい。





やはり、意識てきに実践 あるのみですねキラキラ





















先日。。。


「こころが汚れた」人?に会いました。




そんなこと言っていいのかなぁ・・・と思うけれど、、、


お顔や言動を聴いていて


・・・「この人は、なんでこんなに汚れてしまったんだろう。。。」と感じてしまいました。





こんなこと、めったにありませんけどね。






「汚れ」が悪いわけではないんだけど


きっと、この人の輝きは、汚れが積み重なって積み重なって。。。

だから、下の下の方にあるんだろうなぁ。。。と感じました。






何があって、こんなことになったんだろうなぁ・・・とか。








でも、他者は自分の鏡であるわけだから、私の内面を映し出しているんだろう。




汚れを感じる、ということは、反する美しさを感じる ― のと表裏一体。







汚れていたって、いいさ。




その人が、苦しくないのなら。




そのままでいたいのなら。








ただ、私はつねに私で在り続けて




感謝とともに、愛を送ろうキラキラ





















よく

「感情の開放をしていくと、どんどん軽やかに軽くなる~天使キラキラ



― と、聞いてはいましたが。。。






ここ最近


とっても~軽くて~キラキラ軽くて~キラキラ


どこかへ飛んでいってしまいそう。。。ですにひひ






なんと言うか。。。


感情が「ない」わけでは、ないのですが。


感動したり、切なくなったり、ルンルン音譜したり。。。ってあるんですが


それはそのときに流れてきた雲のようで


それは自然とまた流れていってしまうのです。




ひたっていたい気持ちや、感情、感覚にしがみつくことなく


その流れのままに、スイスイと。泳いでいる。ような。








軽い人間になってしまった。私。にひひははは。










人一倍はてなマーク悩みやすくて(何でも悩みにする名人的な・・・)

高校時代も「考えすぎ」と友人に諭され

社会人になっても後輩に「被害妄想者」とからかわれ


でもそんな「考える自分」や「考えること」が尊いと、どこかで思っていたかもしれない。


苦しみながらも、考えたら答えが出ると思っていたと思う。







「思考」は、うまくバランスよくつかわないと

人生の楽しみや、自分らしさを置いていったままになってしまう可能性がだなと、今ならわかる。





感じること。


感覚。


五感。




とっても大切なこと。





 香り。


 おいしいにおい。


 美しい風景。


 こころ休まる音楽。せせらぎ。風の音。


 触れ合う、ぬくもり。他者や何かのエネルギー。


 ここちよさ。





ありのままでいる感覚も、大切。


 感じるままを、自分で受け止めること。抱きしめること。


 いろんな側面の我(われ)を楽しむこと。


 どんな自分も、許しちゃえアップ








生きている間だけ、生きて


「今」だけを、生きて


ただそれで、いいのかな。








 















人は、鏡キラキラ



そして、影響し合う。






宣言したことが、起こる。


世界は、こころの反映キラキラ







数年前、独立したとき


まだ、部屋もなくて


でも「カウンセリングをするよ」と宣言してみた。




すると、一緒に働いていた女性から


家族のことでカウンセリングのご依頼が入った。






そして、先日


私のこころの中では、どうしても欲求があり


「お話を伺いたい」。


そう、思ったときに、宣言してみよう!と思った。





今は、時間も取れない状況(と思っている)けれども


こころが、そう在りたいということを宣言してみた。





「私は、色と言葉をつかったカウンセラーです。」

(言葉にするとこうなった。)






そしたら。。。


お店が、カウンセリングルーム化したのでした。






そんなお話になるとは・・・お客さんも思っていないだろうし、私も思わなかったけれど。


でも、とても大切なお話を伺って、私も店主も、その方も


ハートがジーンドキドキとして、切なくもあたたかくて。






人が、生きていくっていうことの歴史や美しさを一緒に感じさせていただきました。


いろんな気持ちを、ホッと一息。置いていってくださるような場所を、やはり私は提供したいんだな。。。と改めて思いました。






結局は、やっぱり


「自分」に帰っていくことしかできませんねにひひ







家族にも、あーだこーだと、いつものように話すと


「本当に正直だよな」


と、いいのか。わるいのか。言われました。






誰に何を思われても


自分のまま。正直に生きる。


そのことは、気持ちがよくって清清しいキラキラ




そして、それは周囲も気にならない


誰かを批判したりしない


自分だけの真実の道。






グリーン。


ハートの色。


中心。


ハートの真実。


















またまた、久しぶりの裏ブログですひらめき電球






4月に、勃発したはてなマーク離婚の話も

話し合ったことで

結局は「結婚」というカタチは変わらずに・・・


・・・しかし

より関係性が変化して、深まったように感じます。

より、「個人」になれたような。




と、いうよりも

昔に戻ったように感じます。






今は、Pちゃんの使命を果たすため

サポーターとして、自分の居場所ではないところに身をおいている私。



お店が開店して、3ヶ月が過ぎ

身体を引きずるように日々やっています。





開店して1週間もしないうちに、私のストレスはピークでしたショック!あせる

身体もいままでにないくらい、しんどい。

こころもしんどい。

何より、「喜びがない」ということが、とても苦しくてしかたなかったのでした。

自分のカラーに合っていないことをやっている、自覚もありました。


気持ちを隠しきれない、素直な(はてなマーク)私は

昼のオープン前に涙して

「やりたくないビックリマーク」と自分の気持ちを吐き出して、そしてそんな気持ちがあることを自覚したのでした。。。





人って、不思議ですね。

「自覚」すると、コントロールが出来る。




「やりたくはないこと。だけど、今は、手伝うと決める」ことが出来ました。







と・・・3ヶ月。





自覚はしているものの

楽しみながらやっているものの

・・・

やっぱり

身体に出てきます、色々とあせる




口内炎や胃炎。



やっぱり、イエローか。。。(胃の部分は、カラーではイエローの領域)と思いました。。。







わかっているけど。。。


今は

どうしよもないのだ。。。。。


私が、選んでいること。


そして、「謙虚」にならざるを得ない素晴らしい環境・体験があります。

傲慢な私には、いいことだと思う。






体重も、1週間単位で

1.5kgが上下します。


私にしては、変化しすぎショック!です汗

が。。。。。





もう少し

この道は続く。。。かなと思います。










「すべては、うまくいっている」

ですねにひひ