「気づく心」が養われる、ヨガ | 札幌発♪♪看護師☆ヨギーニ♪♪しんぼ千恵のベターライフブログ

札幌発♪♪看護師☆ヨギーニ♪♪しんぼ千恵のベターライフブログ

大切なあなたにお届けします♡♡
美しぃあなたに出逢う旅♡ともに歩んでいきましょう♪♪♪
よろしくお願いします^^



こんにちは^^虹キラキラ


札幌で活動しています、心と身体のヨガ教室Prem Aikaの、しんぼ千恵ですニコニコ






先日、思い立って!!レッスンするヨガマット配置を半円にしてみました。

本当はにしたかったのですが、私のポーズが見えにくいとやりにくいかと思い、半円に。。



レッスン後、いつも来てくださる方が

「いつもと目に入る景色が違うので、〝いつもと違う〟と、なんとなく不安な感覚になりました。」
とおっしゃいました。

次の週も、その時の感覚を話してくださいました。



これって凄くないですかはてなマークはてなマーク



何が凄いって
いつもの位置と違うということだけで、心が迷ったり不安になったということに気づいてた

ということ。



そう、心の動きを観察していた、観ていた、ということ。








ヨガは、人にとって色々な有効なことがあります。


身体的にも
精神的にも
です。


私たちが、ヨガをするとき身体を通して自分の心を観ることになります。



不安が悪い。
迷いがダメ。

と、そんなことはなく
そのように心が動いたことを観察できたら、それはもう不安に巻き込まれてはいません。




なので、身体を使わずとも内を観ているのもヨガと言えるかもしれませんねキラキラ




気づく力


自分の内に気づいている


その力が、養われていく可能性いっぱいのヨガラブラブキラキラキラキラ




ぜひご一緒しましょう〜音譜キラキラキラキラ