2024東京旅行記② | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

今日は終業式、明日からついに夏休みとなります滝汗

母が1年で一番嫌いな1か月ですよ(笑)一人の時間がなくなるのが一番嫌ですチーンそして夏休みの宿題と昼ご飯との戦い。まだ絶対量チェックし切れてないです・・・・。特に中学生8月7日提出ってどないやねんゲロー早すぎるやん?なんとか、なんとか精神を保って過ごしたいと思います。

 

さあ、気分を入れ替えて、昨日に引き続き東京旅行記を書いて行きたいと思いますメモ旅行のご参考になれば幸いです!!

 

旦那弟家族と新宿で18時に待ち合わせ~新大久保から新宿めっちゃ近いので余裕って思ってたのに・・・

新宿駅デカっ煽り小田急方面どこなん?!若干迷子になりながらなんとかたどり着けました~滝汗

 

旦那弟くんの奥さんは香港出身!

その地元民がおすすめする香港飲茶料理のお店ラブラブ

ティムホーワン!もちろん香港にもあるそうです。

飲茶=高級イメージですがこちらのお店、リーズナブル価格で飲茶が頂けるお店なのですびっくり拍手
実はこの店に行くことをめっちゃ楽しみにしていたのでありますラブ

18時の時点で1時間待ちでございましたあせるしかしみんなで会話してたらあっという間に順番が来ましたよ気づき3歳のいとこと娘たちもテラスでめっちゃ遊んで退屈知らずですニコニコ

 

 

そのお味は本当に美味しくって笑い泣き疲れてたのが吹き飛んだくらい感動。八角のきいたチャーシュー!ゴロゴロぷりぷりしたエビ。

そして一緒に飲むお茶(プーアル茶)どれをとっても最高!

写真を撮るのを忘れていたため、食べログリンクはっときます(笑)

 

弟くん奥さん曰く、香港では飲茶はお茶と楽しむ朝・昼兼用のブランチ程度の食事だそうです。夜には食べないそうです(笑)

漢字通り、お茶を飲むための料理だそうですメモ

香港での店員さんの呼び方など飲茶の勉強しながら食べれるなんてまたまた最高ラブ

 

次東京来た時も絶対来たい!!!と思ったお店です♪

新宿本当にごった返してる駅なんですけど、このお店の周りだけ静かなんですびっくりマークそういう所も気に入りましたラブラブ

最高に美味しい夜ご飯を食べることができて本当に感謝です飛び出すハート

 

みんなと別れた後、次の日の早朝に小田急に乗らねばならなかったのですが、迷子は命取りのため乗り場を確認したうえでホテルに帰りましたグッホテルに帰る電車がまたまた超満員電車ゲローもーいや!最強に疲れてるときに満員電車・・・・ヤバかったす昇天

 

ホテルに温泉ついてて、宿泊者は500円で入れるというのを楽しみにしていたのですが、とてもじゃないですが疲れすぎて無理チーン

次の日も早いので寝ることに~

部屋割は次女と私・長女と旦那さん。性格別部屋割りとなりました(笑)

 

なので、ご想像通り私の部屋は荒れ放題で照明つけっぱなし加湿器は水ないままONして洗面所は水びたしという無法地帯。旦那さんの部屋は次の日の服を並べて置いておき、その日のものはすべて片づけ完全消灯の宿泊となったようです驚き

この2種の性格がきっちり2対2となっている我が家なのでどうにかやっていけているのかな?と実感爆笑
 

そして次の日はまたまた早起き6時起床。朝ごはんは前日に買っておいたコンビニおにぎり。7時ホテル出発で新宿駅へ!

宿泊したのは大井町という駅なのですが、新宿まで【りんかい線】という直通が通ってましたわ。めっちゃ楽。昨日超満員で山の手線に乗ったことを激しく後悔ゲロー(しかしJRではないため、JR1日乗車券は途中までしかしようできないので注意)

 

昨日予習したから乗り場は完璧!!8時出発の【例の赤いやつ】に乗るのだーーーー新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前

そうこの日は母がテンションMAX!超楽しみにしてたのです。

【小田急ロマンスカー】2日目は箱根に行くのでありますチョキ

しかも展望席のあるGSEに乗ります!連休ともあり激戦で展望席はアウト。。。でも展望席の2席後ろをGETしたのでありますびっくりマーク

 

もちろん入線から見る。最高にカッコイイラブ一人テンションマックス状態で子ども達ドン引き。運転席は2階で、前は全面ガラス張りで運転手並の景色を見れるという電車なのです。

 

どうですか?展望席から2席目もかなり良いでしょ?!?!?

めっちゃテンションあがりました。途中雨が降ってきてワイパーついてないの?!とはなりましたが、ほどなくしてやんだのでやれやれ。

 

1時間半くらいで箱根につきます。

家族のみんなは、昨日からの疲れを持ち越しぐったりしてましたが、私はアドレナリンが出まくって終始興奮。全く共有できず。

そんな時に1つ前の席のご家族が私と同じテンションで乗ってくれたので会話がとてもおもしろく楽しかって救われました(笑)

 

人生で乗りたい電車の1つについに乗れたので、本当に嬉しかったです拍手夢がかないました~!小田原では新幹線も見れましたよ~!

 

私達が箱根を目指したのは、この電車に乗るのもありますが箱根駅伝のコースをたどってみたかったから~てへぺろ毎年テレビで見る情景を実際見たかったのです。そしてロープウエイなどいろんな乗り物に乗り換えて山を攻略するのも楽しむのが目的ですおねがい

時間があれば温泉も美術館も堪能するのですが、子ども達がそれには全く興味がなく今回は箱根を1周する!を目標に行ってきましたキラキラ

 

今日はここまで~

次は箱根観光をレポートしたいと思います爆  笑