10月 大自然満喫旅行記② | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

昨日に引き続き、旅行記を~

 

高知県梼原から向かったのは四国カルスト!

まだ一回も行ったことがなくて、よくテレビで見るあの景色をこの目で見たかったのですびっくり

 

意外にも道は整備されていて、快適でした!

コロナ禍で観光客が落ち着いたのを見計らってか、とても素晴らしい施設も天狗高原にできており、四国カルストを学ぶ事ができました。

 

終日曇りのお天気でしたが、この時は一気に晴れて、山脈が見渡せましたキラキラその景色と言ったらもう言葉を失うほどきれい。

木が生えない草原地帯に、牛がいてなんとも幻想的でした。

 

けっこうな秘境ですので、連休といえどもすごく人がいたわけでもなく、絶景をゆっくり観光することができました。

 

そこから向かいましたのは、宿泊地でもある久万高原町!

今回はふるさと旅行村というところのコテージを予約しました。

なんと、久万高原町がキャンペーンをしていて!

一人5000円のキャッシュバックがあり、今回のお宿代金全額キャッシュバック対応となりポーン実質無料で泊ることができました拍手

 

しかしここからぶっちゃけますよーーー(笑)

コテージは古く、設備も最低限で(ウォシュレットだけついてたのでセーフキラキラ)お布団も小学生・中学生の宿泊学習なみに上げ下ろしして景色も木が生い茂りすぎて何も見えない魂が抜ける無料だから許すという感じですかね笑い泣き

 

しかも我が家入浴用バスタオルを忘れるという大失態滝汗

めっちゃ寒そうなコンクリブロックのお風呂でしたし、次の日のアクティビティのためのタオルは濡らすわけにもいかず・・・

お風呂入りませんでした~~秘密キタナイ・・・汚ファミリー。

 

ここから挽回!

夕食はもつ鍋を作りました~鍋

体があったまりめっちゃ美味しかったです~!

〆のラーメンまで食べつくしましたよ~!

 

朝食はホットサンドパン

ツナとキャベツでホカホカ頂きました♪

 

このお宿に関して、夜やることが全くなかったので、急遽家族で腕相撲大会を開催し、9時には全員就寝しましたとさ(笑)

そして次の日はめっちゃ楽しみにしてたアクティビティに出発するのでした。

続く!