10月 大自然満喫旅行記① | ユニママのブログ

ユニママのブログ

新築、リモデル、修理、点検、その他種々の工事などを通じて皆様にお世話になっています。
お客様の『困ったを良かったに変える』をモットーにして日々頑張っています!
皆様にユニテムを身近に感じていただけるように、更新していこうと思います。お気軽に読んでくださいね♪

3連休の1泊2日で旅行に行ってまいりました~!

大自然満喫致しましたので旅行記を書きたいと思います♪
 

まず自宅から向かったのは高知の須崎IC そこから高速道路を降りて山へ向かうため、小休憩がてら道の駅 かわうその里すさきというところに寄りました。

 

かつおのたたきの藁焼きの様子が生で見えるので、楽しかったです。

そして、たたきも食べれますので、おやつがてら食べました♪♪

新鮮なのか、臭みもない美味しいお味でしたてへぺろグッ

 

次に向かったのは高知県梼原(ゆすはら)という町です。

あの国立競技場を設計した隈研吾さんプロデュースの町なんです。

町のいたるところに檮原特産の杉が使われていて、素敵に仕上がってました。

 

中でも行きたかったのが、雲の上図書館

隈研吾さんらしさが全面にでた木のぬくもりがある図書館です。

本好きの私と長女は、普通にこの本読みたいなどの散策もできました。マリンバの生演奏も偶然しており、本当に雰囲気が良かったです。

カフェスペースもあり、コーヒー150円!となんかお安くてみなさん飲まれていましたよ~

案内表示も木でとってもオシャレ~展示の仕方がGOODでした。

 

その他にも役場やマルシェが隈研吾さの設計で見るだけでも楽しかったです。

かつおのたたきをつまんだだけだったので、やっぱりお腹が空いていたので、無計画ですが檮原でランチをすることに飛び出すハート

 

 

飛び込んだのはカレー屋さん♪

出川の充電バイク番組も来られてましたよ~!

 

無計画で入ったのに、すごーーーく美味しくて大成功のランチでした♪

大満足で終わった檮原観光でした乙女のトキメキ

 

その後は四国カルストへ向かいました~

明日へ続く!