お盆の間ペルセウス流星群の見ごろと長女の星観察の宿題のため家を飛び出し満濃公園に星を見に行きました
毎晩9時就寝の我が家は昼から十分昼寝して夜に備えます
そして9時30分に家を出て22時頃から観察開始です!
人はまばらにいましたがひとグループ100ⅿは離れてました(笑)
ソーシャルディスタンス!!
夜に公園なんて行った事ない子ども達~まずは怖がる
そしてまわりが静かなため、蚊の音が聞こえる!見えない敵におびえながらです(笑)
まわりになんもなくて四方が見渡せる最高な場所でした
そこにレジャーシートを敷いて寝転がってみました
夏の大三角の間に天の川も見えました感動!
そして流れ星ですが!30分間くらいの観察で私は4つ見ることができました
もう感動しかありませんでした子ども達も初めての流れ星をみてよろこんでいました
連れて行ってよかった!
しかしいつもなら就寝しているため小2の次女もう眠たい
小2ですがぐずりだしました・・・帰りたい連発
お母さんもうちょっと楽しみたいーーー後髪ひかれまくりながら帰りました
23時に帰ったらちょっとお腹が空いたお父さんと子ども達。夜のカップラーメンを食べたのもすごく嬉しかったようです!
貴重な体験ができたお休みでした~!