さあ、ディズニー旅行記も6回目もうそろそろ飽きてきたと思われますので、自分が行く前に知りたかった事を書きます!!
ディズニーに行くにあたって予習しておきたかったことは、7月の海の日の連休がどの程度の混み具合なのか・・・
それがブログを調べてもあんまり記載されていなかったので、私が今回の連休を体験して書きたいと思います
おおよその混雑予想サイトでは7月は1年を通しても1番の閑散期であると書かれていました。
でもさすがに3連休なので空いているという状況はないと思ってまったく信用できませんでした
実際行って自分が体験した結果を言いますと、確かに以前私が平日3月春休みに行ったとき(混雑予想サイトで必ず混み具合1位と表示される)の混雑具合と比べると全体的に明らかに空いていました!
しかし14日(土)の夜15日(日)の日中は人・人・人で歩きづらい状況があったのは確か!3連休なのでやはり混んでいる。
そしてお昼時・夕食時のレストラン・・・めちゃくちゃ混んでいる一回お昼時にドリンクだけ買おうと思ったら1時間待ちですと言われました・・・諦めました(笑)こちらは必ずずらしましょう。
人気ドリンク・アイス・ポップコーンもかなり混んでいます。思うように買えなかったのも事実です。
小さい子どもが乗りたい優しいアトラクションは空いていておおむね15分から30分問題なく乗れる状況でした
そして魔法のチケットアーリー15を使った朝の時間はまさに貸切状態・・・朝の1時間ですが本当に夢のような時間を過ごすことができました!(後に詳しく書きます)
結果的に7月の連休は猛暑や大雨でなければ(暑いのは必須かと思われますが)とってもおすすめです
ではこちらから旅行記の続き始まり~
2日目のエレクトリカルパレードを鑑賞するべく暗いレストランから出てお外へ!まだまだ暑かったけれども太陽はすっかり下の方へ行ってくれていました
まずはパレードの場所取り!もちろん1時間半まえなので最前列ゲット。まだ場所取りの人は少なかった。
その間に飲み物を仕入れる!1時間半待つのに2回買に行きました。この時もドリンク券の恩恵を受ける。
交代でFPを使ってバスのシューティングアトラクション乗ったり、お土産やにいったりで子どもは退屈はなかったと思います
そしてついに絶対見たかったパレードが!
さえぎるものなしで最高!本当にきれいだった・・・・。幸せ~な気持ちになりました大人も子どもも大興奮!
これが終わるとシンデレラ城のプロジェクションマッピングのショーがあるので、状況により見ようと予定していましたが・・・
(前日人の流れに押し流され、子どもと私は見れなかったため)
パレードが終わった瞬間にみんながシンデレラ城に向かって大移動し始めたのにドンびき~
潔く諦めました
そして早めの9時前にはホテルに帰ったのでした
今回お昼もホテルに帰ろうか、かなり迷いましたが泊ったアンバサダーホテルは微妙な距離で・・・パーク内からホテルの部屋までとなると移動に30分往復だと1時間はかかるので断念。やはりランドホテルの方が便利なんだろな・・・と思ったのでした
それ以外は大満足のホテルでした
では次は最終日の朝の魔法の時間からスタート!