硬筆系の宿題は硬筆の先生に丸投げし、家での練習はゼロ。の結果
硬筆の先生、お怒り締切まであと2日間
今日は預りを休ませて、みっちり練習させます
放置しすぎた母の責任でございます
夏休みの大変さを身にしみております・・・
さあ、気が重いので明るくディズニー旅行記いきましょう!!
2日目のお昼からはニュースにもありましたように猛暑です。
予定としてはアトラクションをいくつか乗り
16:45からの35周年パレードを1時間まえから場所取りし最前列で見る!というのがミッションでした
結果、ミッション失敗に終わる
無理でした・・・・。35周年のパレードを見れなかった悔しい出来事ですが、命を優先致しました
午前中にFP取得したスプラッシュマウンテンとスモールワールドは家族全員で乗る事ができました
スプラッシュは絶叫系でこども達乗れるか不安でしたが、半無理やり連れて行きました(笑)
長女は最後の滝に行く前から「うえーン」と小学生ならぬぎゃん泣き。最後の滝写真を撮られますが泣き顔(笑)
もう一生乗らないと誓う。
一方次女は初めての絶叫系に乗るのに、まさかの最後の滝は手を上げての写真撮影!!
すごい楽しかったようです。
絶叫系は好き嫌いありますからこればかしはしょうがないですね!
私は大好きなので、次女だけでも好きで良かった~と思うのでした。旦那はどちらかというと長女より。もう乗らないそうです。
話題のリニューアルしたスモールワールドはキャラクターがいろんな所にいて楽しかった♪
小さな子供たちでも十分楽しめるアトラクションです。
このアトラクションを乗り終えた15時ごろから17時ごろまで予定を変更し、暑さのない所にひきこもることを決意!
楽しい夢の国にいるのにもかかわらず、我が家くら~~~いレストランで早めの夕食+こども達昼寝となりました。
昼寝するには最高の暗さで、奥地のため人も少なく良かったのですが。。。最大のミスは電波がうまく入らなかったこと
ゲーマー夫婦はガッカリ。この2時間本当に何もすることなく体を休めることだけを考えて過ごす事となりました涼しかった!
パークで遊べないのは残念ではありましたが、この2時間が功を奏し夜のパレードを待つことができたのです
では次回は憧れのエレクトリカルパレード!です