長女の硬筆課題無事提出OKです!硬筆の先生にも頑張ったと太鼓判を押されやれやれです
ひと段落していると次は次女の硬筆展の締切が明後日締め切りだそうです。
えーーーーもーーーやだーーーー。という母の心の叫びでしたーーーー
昨日は従兄と道ですれ違い、それだけでご機嫌な長女。硬筆地獄な長女にサプライズ~♪
従兄がなんと長女がいると思って事務所まであそびに来てくれました
長女大興奮!!!お土産のグミまでくれて~~!18歳大学生の男子が信じられない
かわいすぎる甥っ子さんでした
幸せな気持ちになったところで、ディズニー旅行記始めます♪
ホテルで最後の一晩を過ごすはずが
実際はベッドのとりあいと荷造り地獄でした
今回は子ども添寝のためベッドは補助含めて3つ。
さあ誰が2人で寝るかで揉めます。サイズ的には子ども2人がベストですが、違いました。なんと次女が一人でスーッとベッドど真ん中で寝る一人で寝れるんかい!普段も一人で寝ろ―――!
長女に次女の横で寝なさいと言うと次女暴れるし嫌。お父さんはもっと嫌。と消去法で私になりました
ゆっくり寝たかったんだよ、お母さんも。
そして2人が寝静まった後は荷造り。半分でやってきたスーツケースがなんとホテルのアメニティーを持ち帰るだけでいっぱいになってしまった(笑)そこまでして持って帰るか?!と旦那に言われましたが、料金に含まれてますので絶対持って帰ります
お土産もこちら一部ですが、こんなに買っちゃった。。。。どれも普段買えないものなので大満足
最終的にはお土産バックを買って、スーツケースは大人が乗って押さえつけてカチッと閉めるレベルまで詰め込みました。
そして朝は起床6時!いつもの平日と一緒(笑)優雅なホテルライフありませんでした~
まずは宿泊プランについている朝食をホテルで6時半から。(実際朝食いらんです。しかし昼食をチョイスすると旅行代金もあがるし、時間は拘束されるしで、仕方なく朝食をチョイス)
HANA花という行く直前に今後閉店することが決まったレストランです。和食レストラン♪おいしかったです。子どもたちもいっぱいたべました。人も少なくて良かったです。
その後は急いで部屋へ帰りエクスプレスチェックアウト!(部屋のテレビでチェックアウトができる)
そして荷物をフロントに預けます!こちらがミステイク!7時すぎともなると同じ行動の人たちでロビーがあふれかえる
かなり混雑で早くパークに行きたいのにイライラ。朝食前にやっておけばよかったと後悔するのでした。
しかしなんとか帰りのバスのチケットも手配して7時30分にはディズニーシーへ到着したのでした
8時オープンなのですが、ディズニーホテルに泊まった人限定15分前に入れるチケットをゲットできます。今回はこちらを使用します!
本当は前日も使用可能でしたが、どうしてもシェフミッキーを優先した結果使えませんでした
15分前に行ったのではディズニ―ホテルの人たちの中でも列ができるので、遅いのですがそこまで我が家は気にしていませんでしたので、間に合うように行きました一般入場の方がものすごい列を作っている中スイスイ入場
素晴らしい!!
トイストーリーマニアに乗る事を今回諦めた事が大きいです。この15分前チケットを使う方は80%ほどトイストーリーへながれます。
それを諦めると、違う場所は貸切状態になるのですトイストーリーは待ち時間が100分以下になることが連休中なかったのでは?!という大人気の乗物です。
もし今度行くことがあれば、朝食をなしにしてトイストーリーにチャレンジしたいものです
次回からその15分前チケットで、できたことを書きますね!