年末年始を高野山で過ごす[大晦日]パート2 | 沖田峯子 人生をクリエイトする。

沖田峯子 人生をクリエイトする。

日々思うこと、創作のこと、大好きな映画鑑賞などなど好きなことだけを自由に書き綴っています。

前回の続きです。


その天然石カフェは、石の販売とトーストなど軽食が出来るカフェでした。
ほんとはお腹が空いてたからご飯物が食べたかったんだけど、気になるお店だったので入ってみました。

したら、運命の出会いラブラブ
そこのお店で水晶玉を買いました。
しかも店主さんがいい人で、値切ったら安くしてくれたアップ
photo:01


写真は浄化中。

その後、バスで女人堂へ。
高野山は昔、女人禁制のお山だったので、参拝に訪れた女性が入れるのはここまででした。
こちらはそのお堂の一つです。
奥の院をぐるりと囲んだ場所にこういったお堂がいくつかあり、いまも女人道といって女性が歩いて回った道が、ハイキングの道として残っています。

あの義経の母、常盤御前も亡命して高野山に訪れたとき、これ以上先には入れず、どこかの女人堂で足留めをくったんでしょうね。
photo:02


そのすぐヨコにある現在の高野山の入口。
photo:03


このときから、少し吹雪いて来ました。
で、歩いていて目についたのが六文銭の家紋。
photo:04


photo:05


真田家の家紋ですね(^○^)
真田幸村が関係しているお寺だそうです。
そこからまた歩いてすぐに、徳川家霊台 がありました。
photo:06


photo:07


ここは1643年、徳川家光が家康と秀忠の霊を祀るために建立したそうです。
photo:08


いつもは拝観に300円かかるみたいですが、本日は年末年始で無料公開していました。

次に向かったのが、南院というお寺です。
ここが凄いんです[みんな:01]
始めは気づかずに、参拝しようと近付いたら…
photo:09


ドーン!

天井に龍が!!
すんごい迫力でした。
photo:10


ここで写真を撮りまくり(笑)。
このとき、既に大雪…。
雨宿り、いや雪宿りする場所もなく、雪の中をひたすら歩きました。
ほんとは、このすぐ隣にある福智院というお寺の、高野山にあるただ一つの温泉に入りたかったんですが、私がグズグズしてたもんだから、予約を入れるのがギリギリになってしまい、もういっぱいらしくて入れなかったのが悔やまれますDASH!

悲しくもそのお寺の前を素通りし、雪の中を彷徨う…。

持って来たたびの本には、一般拝観可とあったのに見れないお寺とかもあり、行く場所を失い、彷徨い続ける私あせる

ふぶきのなか、普賢院というお寺の蟠龍庭(ばんりゅうてい)が有名なので境内を参拝させていただきました。
photo:11


冬なので枯れ枝ですが樹齢250年の百白紅という美しい木なんだそうです。
今は雪のなかですがカゼ
とても綺麗なお庭でした。
ゆっくり廻りたかったんですが、寒さにかなわず、近くにあった観光協会の案内所へ逃げ込みました。

あったかい(^○^)

こちらで面白そうなイベント情報を入手。
新春、奥の院ナイトウォーク!
新年迎えてすぐに、真夜中の奥の院を歩いて参拝するみたい。
真冬の肝試しみたいで楽しそう!

その後、歩いて宿坊のある方向へ。

途中、成福院・パゴダの塔に参拝しました。
見た目から凄く気になっていた寺院です。
通所ビルマ塔といって、ビルマ戦争で亡くなった戦士の霊宝会館になっているようです。
日本のお寺と違って、この高野山でもひときわ目立っていました。
photo:12


八方形の塔になっていて、ちょつど真裏あたりにこんな地下階段が。
貼り紙には、[幸運の鍵に触れることが出来ます。どうぞお入り下さい]とある…。
でも、入口を覗いたら中真っ暗で、手すりを離さないようにとの注意書きがショック!
恐がりな私は立ち往生!
お化け屋敷も歩いて入れませんドクロ

ちょうど塔に入って来たカップルを呼び止め、無理やり一緒に入って貰いました[みんな:02]

中がどうなってるか気になる人は、ぜひ勇気を持って入ってみて下さい!!

まだ長くなるので、次回へ。

iPhoneからの投稿