昭和のおひな様、春の笑顔と言えば、なんたって岡崎友紀。 | 宮脇 流の「昭和を話そう」 ( BOSSのブログ)

宮脇 流の「昭和を話そう」 ( BOSSのブログ)

70年代や、あの時代に輝いていたアレやコレや。
クリエイティブディレクターが語る、「思い出のエッセイ」です。

岡崎友紀

小学生の頃は、うちの実家でもひな人形を飾っていた。もちろん姉がいたからだけれど、男子としては人形よりも、菱もちやひなあられの方に興味があった。ひな壇に並べられるお菓子は、なんだかカラフル。あの頃、クラスの女子のお家にお呼ばれなんかすると、今まで見たこともないお菓子やジュースが出てきてコーフンしたのを思い出す。「ひなまつり」と言うくらい古式ゆかしいお祭りなのに、チョコやケーキや桃のカルピスなど、洋風のおもてなしを受けたのはどうしてだろう。その謎はさておき、そのおかげでいろんなおいしいものに出逢えたのだから、ラッキーだった。1970年代は特に、洋風の暮らしへの憧れが強く、新しいお菓子やデザートも次々と登場。写真の雑誌広告もちょうどそんな頃だ。「雪印ヨグール」というネーミングが、可愛い。しかも、当時 人気絶頂の岡崎友紀がまた可愛い。"おひな祭りには、なんてったってヨグールがいちばん" というコピーが書かれているから、71年のドラマ「なんたって18歳」の頃だろう。ドーナッツ、バームクーヘン、マロングラッセ、ハンバーガー・・・いろんな味を覚えて、ボクらは成長していった。雪印ヨグールの味はもうすっかり忘れてしまったけれど、女のコは新しくてキュートなものが好きなんだということだけは、忘れない。今年も、乙女チックな春に、カンパイ!

にほんブログ村 芸能ブログ 懐かしのアイドルへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ