さとこのチカラ -13ページ目

全滅しました

先の日曜日にブログUPできなかったじゃないですか?

 

 

 

 

 

 

 

だからね我が家の惨状を皆さんにお届け ♪

 

ブログ魂ってやつ?(ちがう)

 

私ね高熱で一日寝落ちしてたんですよ。

 

いや〜〜〜何年ぶりだろうか?

 

インフルエンザにもここ30年ほどかからないワタクシがですよ?

 

今回、39.4℃まで発熱 しただよ!!!

 

 

 

 

 

先週に息子が具合が悪い、、と学校を早退したと思ったら

 

次の日に、39℃の発熱、、

 

マジかよ〜〜 大丈夫なのか?と医者に行って検査してもらったようですが、

 

 

コロナ → 白

インフルエンザ → 白

マイコプラズマ肺炎 → 白

 

 

具体的なウイルス名不明のまま、強力な抗生物質と解熱剤を

 

処方され帰宅 → 自宅療養突入 の流れから始まる

 

 

 

金曜日夜に私が発症

 

喉の一部が痛いな?

 

少し咳が、、→ いきなり高熱(泣)

 

医者に行ったけど、詳細不明、、

 

日曜日にベッドから起きれず(ブログが、、、、)

 

そして今は娘が高熱で寝込んでいる。

 

さとこも咳が、、、

 

 

 

あの、

 

免疫力が極めて高い神童と言われたか知らない しん ちゃんがですよ?

 

いともあっさりと罹患して、しかも家族全員に短期間で流行らせる

 

このウイルスは

 

 

何?

 

 

世間で言われている、コロナ、インフル、マイコプラズマ肺炎でもない

 

この高熱が出る病はなんなの??

 

東京限定ですか?

 

自分の地域、もしくは町内だけ?

 

 

 

初期に発症した者から回復はしているんですが、身体のダメージがデカい。

 

私はアラフィフにも関わらず、結構食事の量は多くなんでも食べていたのですが、

 

今は

 

 

おかゆ

 

 

だけですよ?(さとこ特製:お薬ごはん)

 

作り方は、2014-09-21 体の元気がない時に参照

 

 

 

 

 

 

そもそも食欲が壊滅してしまった。

 

おかげで痩せて昔のように、不二子体型に戻りましたが

 

 

 

(は?)

 

 

 

まあそんな感じで、発症前に対して出力80%といったところですか。

 

え? 何 さとこ?

 

は? 娘の熱が39℃を超えた??

 

うひ〜〜〜〜

 

 

 

もはやバイオハザードだ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

先のさとこの肩と言い、我が家は今年は本当に厄年ですね。

 

霊視のご依頼も頂いていますが、さとこが再開できるのに

 

今しばらくお待ち頂ければと思います。

 

 

 

ご報告までです。

 

 

皆様におかれましても、この病は喉の痛みや咳から始まりますので

 

重々ご留意くださいね。

 

 

三連休にて

どうも

 

 

 

 

ドーモ君です!

 

 

 

 

 

どうでしたか?

 

三連休は?

 

どうも初日は雨が降ったところが多いようで西日本方面は新幹線も

 

止まっていたのかな?

 

東京でも初日は雨で、まあ特に旅の予定もない我が家は

 

遠出はしなかったですけど都内をアチコチ移動してましたよ。

 

さとこの肩の手術は終わりましたが、車はもちろん自転車も乗れない

 

状況なので、もっぱら車の運転は私。

 

移動に際してはまさに運転手状況ですよ。

 

でね、なんか車の方がブレーキパッドの交換時期だから

 

ディーラーに行け! とインパネに警告ランプがついてるんです。

 

え〜〜〜〜〜(泣)

 

年末くらいに車検の案内とか来てるんですけど、この中途半端な時に

 

修理に出す&出費?

 

いやキツイな===== 無理矢理車検まで騙し騙し乗っちゃダメですか?

 

昔の車なんかそんなお知らせ無かったじゃないですか?

 

なんかの点検時にメカニックから

 

そろそろ距離的に交換して方がいいですよ?

 

とか言われて、じゃあ交換するか、、みたいな。

 

新婚当初の車なんて中古しか買えなかったからよく止まりましたよ。

 

 

 

(こんな車に乗っていた)

 

 

その都度、さとこがヒューズボックスのヒューズを交換してましたね。

 

(義父さんがカーデザイナーなので さとこは詳しい)

 

昔の車はまだ自分で直せる余地がありましたが、昨今は複雑化して

 

ボンネットを開けても全てカバーされていて

 

触るな!

 

と強固な意志を示されているエンジンルームの車になってますから

 

何もできないですよ。

 

 

私なんてまるでメカには疎いですから。

 

自分でお尻も拭けないですからね(は?)

 

なのでパンツには常にうん⚪︎が、、、(やめなさい)

 

 

 

 

そういえば最近 さとこや娘に クサい!とか言われてるのは

 

超風呂キャンセル界隈+加齢臭って感じ?

 

ん〜〜〜〜 おかしい、、、

 

自分ではバラの香りしか感じないんだが、、

 

もはや聖母マリアなのか? とか自惚れしてるんだが、、

 

 

ポメ達にも

 

 

パパはバラの香りがする!

犬だから間違いない! 

 

 

とか言われてるのに??

 

それもしかして、さとこや娘の鼻の中がクサいんじゃ? (・・おっと殺気を感じる)

 

このくらいにしておかないと喧嘩勃発だからな。。

 

 

 

ーー

 

 

さとこの肩の痛みはまだ続くようですが、本人は電話の霊視はできるかな、、?

 

などと言っていますので、手術前にお申し込み頂いた方には、今月中に

 

日程のご連絡ができるかもしれません。

 

先にはショートブログも書いていたようですが、なかなか片手ではスマホも

 

操作しにくいようで、そちらの再開はまだのような気もします。

 

(霊視可となった時には何かしらご挨拶すると思います)

 

 

また さとこセレクトストーンをお申し込み頂いた方に今週くらいに

 

発送ができるかと思います。

 

さとこが動けないので、私の方で全てを行います。

 

そのためお時間がかかっておりお待たせし申し訳ありません。

 

 

発送の暁には、再度ご連絡致しますのでしばらくお待ちください。

 

保護猫ちゃんの話

保護猫ちゃんを迎えて1ヶ月になります。

 

 

 

 

 

動物病院に持ち込まれ、片目が悪いので引き取り手が居なく

 

院長さんも困っていたのですが、我が家はそんな事は全く気にせず

 

家族として迎え入れました。

 

今はまだ3ヶ月くらいの子猫です。

 

 

私にとって初めての猫ちゃんですが、さとこは子供の頃に

 

クロという猫を飼っていたようで、いつも布団で一緒に寝ていた、、と

 

言っていました。

 

さとこの実家もお婆ちゃんや叔母さんと同居し義父さん一人で

 

家族6人を支えていましたので貧しかったと言っていました。

 

そして家も狭いので部屋数もなく寝る時は、両親と姉妹で6畳の部屋で寝ていた様です。

 

小さい部屋に4人+猫ちゃんが居て皆で寝ている、、

 

外にはシンシンと雪が降っている、、

 

そんな光景を想像すると何か絵本の挿絵になりそうですね。

 

 

まあ自分がこんな感じで寝ていたとは言えませんが

 

いやいや

 

 

 

私は初めて猫ちゃんを飼っているわけですが、ポメとは全く違うなと。

 

その運動能力の高さには唖然とするですよ。

 

しかも身体がフニャフニャで、これは骨折するとは思えない。

 

そして高い場所でも躊躇なく乗ってくるのは、本人がヨユ〜〜〜とか

 

思っているのだと確信しましたね。

 

まあそんな運動能力の高さから、すでに我が家の諸々が破壊とかされていて

 

目が離せないですよ。

 

私がいない時にはそれはもう、さとこが何度も叱っている様です。

 

 

私の願いとしてはポメ×2と仲良く遊んで欲しいし、子猫だからポメが

 

しつけするかな?と期待していたんですが、

 

 

全く無視

 

 

というか目を合わせようとしない、、

 

散歩の際に野良猫と遭遇するとそれはそれはけたたましく吠えるのですが、

 

家族とは認識しているようで吠えない。

 

でも無視する、、、

 

 

動物って目を合わせるとそれは戦いになるから合わせようとしないのか?

 

とも想像しますが、これは全く自分達と違う生き物だと認識して

 

いるのでしょうね。

 

 

 

 

そしてもう一匹、我が家にはインコもいます。

 

1日に一回程度、短時間にカゴから出してやるのですが、

 

保護猫ちゃんにとってガチの獲物でしかなく、我が家に初めて来た時に

 

まずはインコをジーッと見ましたね。

 

かなり危険なので鳥かごには全周に透明のビニールシートを貼った程です。

 

こんな猫の子供なのに狩の本能が備わっっているのは、やはり野生の血なんだと

 

思いますよ。

 

でね、うちのインコ。

 

これがまたキュイ〜〜とか言いながら挑発するんですよ。

 

時に床まで降りてテキトーに何かをついばんでいるのですが、床にはポメがいる。

 

ポメの前まできてやっているから、ポメも激怒するわけですよ。

 

ワンワン!!とか言いながら捕まえようとしますが、すぐ羽ばたいて逃げる。

 

それの繰り返しでインコに逃げられる!と言う成功体験があるんです。

 

ただね、これ猫には効かない。

 

一度インコが羽ばたいている時に床から猫が飛びつきギリギリで避けられましたが、

 

もう少しジャンプしていたら捕えられて噛まれたでしょうね。

 

いや、この時は怖かったです。

 

 

 

とてつもない運動能力、、、

 

成猫に一年くらいかかるらしいですが果たしてその頃には一体どんな技を

 

使うのだろうかと戦々恐々で、いつかさとこにこの猫が何を考えているのか

 

聞いてみたいと思いますよ。

 

たのし===!! と思ってくれていれば良いですけどね。

 

 

 

動物好きなさとこは色々な動物を家に呼び込みますね。

 

今後どうなるか、、

 

時々ブログに登場すると思います。

 

 

 

(キッチンの椅子でポメを抱えながら休んでいる私の側に保護猫ちゃん)