元自宅の管理会社を変えてから、最初の入金! | 不動産投資の不労所得で、45歳での早期退職完了!

不動産投資の不労所得で、45歳での早期退職完了!

私が今までしてきた投資(主に不動産投資)、しようとした投資について書きます。
不動産投資により、私は2016年3月末で、退職しました。
今は、株式投資を勉強中です。
そして、2017年3月に親子で約1ヶ月間、フィリピンへ語学留学しました。

以前、ネタにしていた、元自宅の管理会社の変更問題!



無事に変更し、先日、家賃の入金がありました。



やはり、保証会社は付けていないようですね。



以前、管理会社を変える話をしていた時には、前の管理会社とは、別の保証会社と契約することになるので、新たに、保証料が必要となる関係上、保証会社を付けるのは、難しいとのことでした。



ところで、管理会社を変えたことで、どのくらい経費が削減できたか・・・と言いますと、


5,000円弱


です。



年間では、6万円弱の経費削減となるので、ありがたいことですね。



まあ、元自宅については、入居者とダイレクトにやり取りすることが多いので、あまり管理会社の必要性は無いかもしれません。



こちらとしては、管理会社を通してもらっても構わないのですが、入居者からダイレクトに連絡が来たら、断れないですから😁。



不動産投資というよりも、大家業ですな〜。



ほぼ、自主管理ですから。



まあ、管理会社を変えたことで、物件を紹介してくれることもあり、それが小生のメリットですから。



因みに、東大阪戸建ての入居者とは、時々、接待の意味で、焼肉に行ってますが、元自宅の入居者には、何もしてませんな〜。





東大阪戸建ては立派な自主管理ですから、浮いた管理費で、焼肉の接待をしている感じです。



じゃあ、元自宅の浮いた管理費で、接待しないのか・・・と言われると、しても良いですが、何となくやりにくい!



東大阪戸建ての入居者は独身の男ですから、家族もおらず、遠慮無く、誘えるんですが、元自宅の入居者は母と娘なんです。



その母と娘が焼肉に行ってくれるなら、良いんですが、食べ物の好みも違うだろうし、誘いにくいですな〜。



まっ、今度、保管場所使用承諾書を渡すので、その時にでも、聞いてみることにしましょう!



結局、誘うんかい😁!



まあ、管理会社を変更したことで、入居者には、ご迷惑をおかけしてますから。



まっ、誘わずとも、別のお返しをしても良いですし😁。



というのも、先日、ミラブルを買ったんです。



新しいのが出たとのことで、従来の製品を安く売っていたので、それを買ったんです。



それを付けても良いかなと思ってます。



まっ、母と娘ですから、ミラブルを付けても嫌がることは無いと思うんですが・・・。



どうなることやら??




最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇‍♂️。




と言いたいところですが、少し雑談!



先日、駅ナカで、これを見ました。





あぶない刑事が帰ってきたんですね。



帰ってくるなんて、まるで、ウルトラマン😁??



近々、映画も公開されるようなので、是非是非、見に行きたいもんですな〜。



名探偵コナンも函館が舞台ですから、こちらも見に行きたいもんです。





あっ、これはもしかして、『名探偵コナン』と思いきや、すすきのにある『名案内コナン』でした😁。



そのネタは、もう、ええっちゅうねんと思われた方、使わせてあげてください、関西人の悲しい性です😭。



因みに、お子ちゃまは先週、コナンの映画を見に行ったようです。



ネタバレされる前に、見に行かないと・・・😁!




ども、失礼しました🙇‍♂️。