元自宅の入居者から連絡が・・・。 | 不動産投資の不労所得で、45歳での早期退職完了!

不動産投資の不労所得で、45歳での早期退職完了!

私が今までしてきた投資(主に不動産投資)、しようとした投資について書きます。
不動産投資により、私は2016年3月末で、退職しました。
今は、株式投資を勉強中です。
そして、2017年3月に親子で約1ヶ月間、フィリピンへ語学留学しました。

先日、元自宅の入居者からショートメッセージが届きました。



入居者から連絡があるということは、何らかのトラブルですな〜。



そして、入居者からのショートメッセージを見る👀と・・・、


今朝、ガスコンロを使う際にエラー番号が表示されて使用できない状態である


とのことでした。



ん〜、ガスコンロが壊れたか〜??



このガスコンロは2011年12月に設置したので、11年ちょい使用してきたことになります。



結構、長期間使用したので、故障するのも致し方ないか〜。



入居者からのショートメッセージを見ると、エラー表示が出るとのことなので、機種番号とエラー番号を教えてもらいました。



そして、機種番号をインターネットで検索し、エラー番号の内容を確認しました。



すると、故障でした。



というわけで、大阪ガスに電話!



とりあえず、見に来てもらうことになりました。



いや〜、入居者からのトラブル対応は大変ですな〜。



ここまで読んで、おいおい、管理会社はどうなったんだよ、と思われた方がおられたら、鋭い😁!



小生は自主管理をしない主義なので、物件は全て委託管理です。



にも関わらず、今回、自主管理のような対応をしたのは・・・、


①入居者から直接連絡があったから


②管理会社に任せると手間賃がかかるから


ということでした。



正直なところ、小生の中では、元自宅だけは、自主管理でもええかな〜と思ってます。



でも、今更、自主管理にします、とは言いにくいですな〜。



この物件に限っては、不動産投資ではなく、大家業??

※この程度で、大家業だと思うことが厚かましいですな〜😁。




最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇‍♂️。