とある銀行に電話したら・・・撃沈!? | 不動産投資の不労所得で、45歳での早期退職完了!

不動産投資の不労所得で、45歳での早期退職完了!

私が今までしてきた投資(主に不動産投資)、しようとした投資について書きます。
不動産投資により、私は2016年3月末で、退職しました。
今は、株式投資を勉強中です。
そして、2017年3月に親子で約1ヶ月間、フィリピンへ語学留学しました。

昨日、とある銀行に電話してみました。



勿論、冷やかしではなく、大真面目に電話しました。



因みに、その電話した、とある銀行というのは・・・、


鹿児島銀行


です。



実は、鹿児島銀行の支店が大阪市内にあることがわかったんです。



その目的は・・・といいますと、


沖縄の物件を買いたいから


でした😁。



ということで、勿論、鹿児島銀行は沖縄県にも支店があるんです。



だから、電話しました。



そして、事業用不動産向けの融資について、聞いてみました。



すると、驚愕の答えが・・・、


事業用不動産向け融資はやってません!


とのこと。





やってね〜のかよ〜⤵︎⤵︎。



めっちゃ期待して、電話したのに・・・。



見事な撃沈じゃないですか〜⤵︎⤵︎。



期待して、電話したので、落ち込みましたね😭。



やはり、うに家のルーツである、沖縄での不動産投資は難しいようですな〜。



まあ、難しいというか、門戸は閉ざされたというべきかも??



沖縄では、築古戸建ても高いですからな〜。



どうしても、沖縄で不動産投資をしたければ、キャッシュで買うしかない??



うちな〜でない人で、沖縄に物件を持っている人はどうやって買ったんでしょう??



融資に裏技は無いので、正攻法となれば、


①法人の支店を作る


②小生が転居して、うちな〜になる


③ノンバンクを探してみる??


といったところでしょうか?



この中では、法人の支店を作るのが、1番簡単かも??



転居して、うちな〜になるというのは、うに家も別居か〜😁??



ノンバンクについては、沖縄の物件にも融資しているところはあるんでしょうかね〜??



それにしても、沖縄での不動産投資のハードルは高いですな〜。



もし、キャッシュで買うなら、利回り度外視で、軍用地でも買う??



沖縄の不動産を探していたら、軍用地がいくつか出てきましたが、1番安いのは、100万円でした。



軍用地は利回りが2%にも及ばないものも多いですから、賃料は年間2万円あるかないか??



こうなると、投資ではなく、道楽ですな〜。



でも、ビジネス目的で沖縄に行けるようになりますが・・・😁。



沖縄に物件を買えるのは、いつのことやら??




最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇‍♂️。