オカミハウス(旧OHWAT)タコ焼き祭り | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

西浅草の旧オカミハウスの話だ。

 

 

 

合羽橋のランドマークと言えばニイミおじさん。

でもおじさんの下で待ち合わせをしたという話は聞いたことがない。

 

 

 

さてやって来ましたOHWAT。

曇天のためにスカイツリーは霞んで見えない。

 

 

 

例によってASDのNJC。

上手に空けないと泡がこぼれるのでご注意を。

 

 

 

岩海苔のが乗った茶わん蒸しから。

 

 

 

真夏の茶わん蒸しもいいじゃないですか。

 

 

 

ここで女将がタコ焼きを作り始めたぞ。

 

 

 

まずは試しにノーマルなやつをツンツンと焼いているみたいだ。

 

 

 

早速に柳橋もお相伴にあずかる。

 

 

 

芋ソーダ(特濃)でいきますよ。

 

 

 

ここですかさずオカミハウスの豪華でボリューミーな刺し盛りをいただく。

 

 

 

なので日本酒は越乃松露の辛口。

 

 

 

更には金目鯛の頭の煮付け。

牛蒡がそえられて、これがまた絶品。

 

 

 

キュウリとエシャロットに梅水晶でいったクールダウン。

 

 

 

ここでお友達のUさんがプレミアムな焼酎を抱えて登場された。

 

 

 

ここから本格的なタコ焼き祭りが始まる。

 

 

 

イイダコが丸々1匹入るのが、オカミハウス風だ。

 

右サイドはピザ風かな?

 

 

 

大迫力の蛸丸ごと1匹タコ焼き。

 

 

 

ソースをかけハフハフと食らいつくと最高だ。

 

 

 

第2ラウンドは丸ごとツミレ入りとマッシュルーム入りだ。

 

 

 

不慣れな関東人の柳橋も、少しだけ焼きのお手伝いをさせて貰った。

 

 

 

ハフハフ。

 

 

 

第3ラウンドはなんと二郎チャーシュー入りだ。

 

 

 

ドヤ顔の女将!

 

 

 

柳橋的にはこれがツボにはまった。

 

 

 

これですよ。

たしかニンニクも入っていたような気がする。

 

 

 

ここで頭が二郎的ラーメンモードに入ってしまい、つけ麺。

 

 

 

仲良く皆んなでいただきました。

 

 

 

今日もとってもごちそう様でした。