大伝馬町かめや 最後にかき揚げそば | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

7月にかめやが閉店した時の話だ。

 

 

 

大伝馬町の路地裏を進む。

この路地に車が入って来たのは見たことがないな。

 

 

 

赤いファサードのかめや。

 

 

 

あと数日で閉店だ。

 

 

 

もしあったら、こちら名物の井桁状のごぼう天を食べようと思っていたのだが、残念ながらおしまい。

 

 

 

普通にかき揚げそばをお願いした。

オキアミが沢山入ってるぞ。

 

 

 

まずは優しい味わいのお汁を一口。

猛暑の最中だが、最後は温かいお汁を味わうことにした。

 

 

 

極辛一味を適量振りかける。

 

 

 

大伝馬町ラストリフト!

 

 

 

この普通のかき揚げそばしみじみと旨い。

 

 

 

ごちそう様でした。

 

 

 

妙な勢いで閉店ラッシュになっていないところが、路地裏にひっそりと佇むこのお店らしいかなと思った。

 

 

 

お疲れ様でした。

 

 

 

さてそこからは青一方面外回りだった。

 

 

 

たまにはこちらの木製オブジェをパチリ。

 

 

 

さて夜はいただき物の石蔵という焼酎をロックでいただいた。

これがなかなか美味しい。

 

 

 

でもやけに酔っぱらうなと思ったら、アルコール分が36度だった。

ハッピーな焼酎だった。

 

 

 

真夏の大川の夜明けだ。

 

 

 

翌日の実家差し入れ弁当。

 

 

 

時節柄の鰻弁当だった。

 

 

 

タレと山椒をかけて。

 

 

 
ワサビも付いていたので、途中からこれをナッペしたらとても美味しかった。
 
老舗の鰻屋さんだとこれはないだろうが、ひつまぶし感覚でいいのかもしれない。
また何かの折にやってみよう。