今年も(年末)恒例の川奈ゴルフツアーだった。
昨年までは土曜の夕方に出かけて一泊してから、翌日にラウンドしていたのだが、今回は土曜の朝から出けて、土曜もラウンドしようという作戦だ。
ゴルフバッグを送る余裕がなかったので、自分で担いで早朝5時台の電車に乗る。
東京駅から朝イチの新幹線こだま号に乗り込んだ。
今日のパートナーはゴルフ仲間のDさんだ。
熱海駅に到着。
まだ7時を少し過ぎた時刻だ。
熱海で伊東線に乗り換えるのだが、ホームに立ち食いそばを見つけてしまった。
もちろんお店の存在は知っていたので、正確に言うと営業しているのを見つけてしまった。
爽亭だ。
既に乗り込むべき電車はホームに入っていて、ドアも開いている。
本当に時間がないが、4-5分もあれば食べられるだろう。
ということで、折角なので熱海そばというのをお願いしてみた。
それがちょっとした誤算だったかも。
熱海そばは、あおさ、しらす、青ネギが乗ったそばなのだが、それぞれを冷蔵庫から取り出して乗せる工程があって、時間がかかっている。
普通に天ぷらそばを注文したDさんは、もう半分以上食べ終えているのに...
出来上がりました。
美味しそう。
あと3分弱。
それでもリフトを忘れない。
イマイチだったので、テイク2。
そんな事している場合じゃないぞ 柳橋。
流石にここから後は写メがない。
優しいDさん(柳橋よりも早食い)が、柳橋のゴルフバッグも電車に積み込んでくれている。
お店の真向いの車両にギリギリ飛び込んだ。
やれやれ。
でもこれが旅の楽しみだ。
海が見える。
伊東駅で更に乗り換えだ。
日頃からゴルフ宅急便を使わないDさんは、バッグを担ぎ手慣れた感じでスイスイと先に進んでいく。
川奈駅に到着!
そこからはタクシーでホテルゴルフコースに着いた。
今年もまたクリスマスの飾り付けがいい感じじゃないですか。
朝日が眩しい午前8時の川奈ホテル。
いい天気だなあ。
絶好のゴルフ日和なので、楽しくやろう。
さてゴルフカートに乗り込んで、出発!
(つづく)























