沖縄料理 和海など | 下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

下町マリーンズ・一口馬主・立ち飲み・立ち食いそば

趣味ばかり多い自分です。
本来は先頭が本命ですが、季節によっては後半にシフトします。

下町で立ち飲みしながらアメフト、マリーンズ、馬の話をするのが最高の楽しみです。立ち食いそばも欠かせません。

 

上野方面で勉強会があり、その後に慰労懇親会だった。

 

 

 

会場は東上野にある沖縄料理の和海(なごみ と読むらしい)。

初めてお邪魔する店だぞ。

 

 

 

まずは海ぶどうの入ったサラダでベジファー。

注文は幹事さんにお任せしてしまおう。

 

 

 

ラフテーと煮玉子。

黄色い辛子がポチっと4つ付いているのが、可愛い。玉子は2つだけど...

つるやさんきつねのワサビを思い出して、思わず涙ぐみそうになった。

 

ビールはもちろんオリオンビールだ。

 

 

 

ローストビーフと、手前の揚げ物は何だたっけかなあ?

沖縄料理に詳しい方 教えて下さい。

 

その後に「>市川大野駅、步10分さん」からコメントをいただきました。

沖縄かまぼこだそうです。

ありがとうございました。


 

 

ゴーヤーチャンプルーも来たぜ。

 

 

 

琉香豚のミルフィーユカツ。

飲み物は、泡盛のシークァサー割りにした。

 

真面目な勉強会後の真面目な人達の反省会なので、真面目な会話が続く。

でもそれもまた楽しい。

もちろん写メを撮っているのは柳橋だけだ。

 

 

 

ソーキそばは、謙虚にハーフで。

 

 

 

スーツにネクタイ姿の皆さんをバックに恐る恐るのリフト。

なのでなかなか上手く持ち上がらない。

 

 

 

このくらいで勘弁して下さい。

 

 

 

でも沖縄そばが美味しくて、思わず完食完飲KKをやってしまった。

いかん いかん。

 

 

 
ごちそう様でした。
久しぶりの沖縄料理が最高だった。
また来たいなあ。

 

 

 

翌日のお昼は浅草実家の差し入れ弁当だった。

 

 

 

和牛御苑というお弁当だ。

黒毛和牛とか新米とかキャッチ―系のワードが並ぶ。

 

 

 

さていただきます。

 

 

 

ちょっと良さげな焼肉屋さんの様に、カルビやすき焼きの小短冊ものっかってた。

 

 

 

長崎県平戸氏出身のメス。

 

 

 

夜は近くのスーパーでハム野菜サンドを買った。

ウィスキーを飲りながら、家で広げてみたらハムがチープな感じでちょっと残念だった。

 

 

 

なので、黄色い辛子(入れ過ぎ)と黒胡椒を振ってみた。

 

 

 

冷蔵庫をあさって、もう1切れには辛子と胡椒に加えてバナナの輪切りとチーズも入れてみた。

なかなか美味しくなったぞ。