酒飲みの友人Oと柳橋的ホームの浅草橋カミヤに出かけた。
まだ明るいほぼ開店時間の午後5時過ぎ。
カミヤといえばキンミヤだが、まずはスーパードライから開始した。
でもすかさず右のホッピー生もお願いして、Oさんには両者を飲み比べてもらうことにした。
見た目は似ているが、生ホッピーは危険な飲み物だ。
アルコール度数は2‐3倍違う。
何はさて置き、浅草橋カミヤ名物のカレー味ポテサラ。
この桝に入ったのはコブクロ刺しだ。
でもこれだとなんだか分からないので、
ネギをずらして確認。
黄色い辛子の盛り方がピンとしていいじゃないですか。
鳥刺しもいってみよう。
Oさんは生肉好きなのだ。
島ラッキョ。
エシャレットではなかったはず。
このラッキョ臭さがたまらなく旨い。
ここで瓶ホッピー白にスイッチした。
つくねはタレで。
ここからジャンク系メニューもやろう。
赤いタコウィンナー。
チキンナゲットも旨いんだなあ。
ケチャップじゃなくて味噌で食べるのもまた良し。
今夜もごちそう様でした。
まだまだ紫陽花の季節だった。
一体いつのブログだ…
帰宅途中に水新菜館の前を通ると並びがない様だったので、発作的にお土産を買って帰ることにした。
厨房内をチラ見。
すいません。
プチ餡かけ活動の五目かた焼きそばだ。
キクラゲがいいですなあ。
家で食べても美味しい。
こちら人気があるのも分かるなあ。